したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

872名無しさん:2009/10/15(木) 21:37:06
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013119641000.html
郵政 金融事業も全国一律で
10月15日 4時50分
政府は、郵政3事業のうち、今は郵便事業を対象としている「全国一律サービス」の義務化を銀行と保険の金融事業にも拡大する方針を固め、今月下旬の臨時国会に提出する民営化見直し法案に盛り込むことになりました。

政府は郵政民営化の見直しに向けて、日本郵政グループの株式売却と「かんぽの宿」などの資産売却をいずれも凍結する法案を、今月下旬にも召集される臨時国会に提出する方針を固めています。政府はこれに加え、今は郵便事業で義務化されている「全国一律のサービス提供」を銀行や保険の金融事業でも義務化することを同じ法案に盛り込む方針を固めました。現在の法律では、「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命保険」については株式を完全売却することが定められており、政府としては全国一律サービスの義務化を金融事業にも拡大することで将来、地方の郵便局で金融サービスが提供されなくなるのではないかという懸念をふっしょくするねらいがあります。政府は、会期が限られている臨時国会では見直しの対象をひとまずこれらの項目に限定し、組織形態の再編についてはさらに検討を進めて、来年の通常国会への法案提出を目指すことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013140281000.html
財務相 公約政策の予算は確保
10月15日 19時8分
藤井財務大臣は大阪で記者会見し、来年度予算の概算要求が再提出されたことに関連して、今後の査定作業ではむだな事業を整理する一方で、政権公約に掲げた新たな政策の予算は確保する考えを明らかにしました。

この中で藤井財務大臣は、むだづかいの根絶と既存の予算の見直しを掲げた来年度予算案の編成方針が概算要求で守られているかどうかについて、「私の聞いているかぎりでは、守られていると承知している」と述べました。そのうえで、藤井大臣は、今後の予算査定の作業について「相当たまっているとみられる過去の政権のあかを整理し、マニフェストと3党合意に基づく政策を上乗せしたい」と述べ、今後の査定作業でむだな事業の整理を進める一方で、マニフェストや3党合意に基づく政策の予算は確保する考えを明らかにしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板