[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
83
:
名無しさん
:2009/09/10(木) 12:52:23
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000295.html
鳩山代表、閣僚人事を本格化 社民、福島氏入閣を了承
民主党の鳩山由紀夫代表は10日午前、社民、国民新両党との連立合意を受け、幹事長に内定している小沢一郎代表代行と党本部で会談するなど閣僚、党人事の調整を本格化させた。16日の特別国会で首相に選出された後、ただちに新内閣を発足させるため週内にも全容を固めたい考えだ。
社民党は10日午前の常任幹事会で、鳩山氏から求められた福島瑞穂党首の入閣を了承した。国民新党からは亀井静香代表の入閣が決まっている。両氏は閣内に設けられる「基本政策閣僚委員会」で政策調整にあたる。
福島氏は記者団に「無任所でなく、きちんとしたところでやりたい」と述べ「各省大臣」を求めていく考えを表明。要求ポストは社民党執行部で検討する。党幹部によると10日午前の常任幹事会では厚生労働相、環境相などが上がったという。
党役員や国会人事については、小沢氏が選考を主導する。副大臣、政務官は内定した閣僚が指名する方向だ。
鳩山氏は既に、菅直人代表代行を国家戦略局担当相(副総理、党政調会長兼務)、岡田克也幹事長を外相、平野博文役員室長を官房長官に起用することを内定。直嶋正行政調会長が経済産業相など経済閣僚で入閣することも固まっている。
財務相は藤井裕久最高顧問を軸に検討。長妻昭政調会長代理、前原誠司副代表、野田佳彦幹事長代理の入閣も有力だ。
衆院議長は横路孝弘前衆院副議長を軸に調整している。
2009/09/10 12:23 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板