[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
723
:
チバQ
:2009/10/07(水) 00:53:07
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091007k0000m010144000c.html
政策会議:第1弾は農水省主催…議員90人参加
政府・与党による一元的な政策決定を目指す鳩山政権下で各府省の副大臣や政務官が与党議員に政策を説明し、意見を吸い上げる「政策会議」が6日開かれた。第1弾は農林水産省で、初回は赤松広隆農相が出席。民主党が目玉政策に掲げる農業者戸別所得補償などについて、熱心な議論が交わされた。
6日の農林水産政策会議は農水省主催の形だが、会場はスペースや警備上の理由から参院議員会館の会議室となった。議員の参加は自由で、80〜90人が詰めかけたが「民主党以外の議員の出席は確認できなかった」(同省政策課)という。
冒頭、赤松農相は「活発な議論を通じ政府与党一体で政策を作りたい」とあいさつした。出席議員からは「戸別所得補償は工程表を作り、早急に具体化に取り組んでほしい」などの意見が出た。ただ、政策決定の場ではないため、終了後に「単なるガス抜きではないか」と不満を漏らす議員もいた。【行友弥】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板