[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
6945
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 10:55:27
田中法相兼拉致問題相 辞任
2012年10月24日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001210240003
就任からわずか23日。田中慶秋氏(衆院5区)が法相兼拉致問題相を辞任した。体調不良を理由としたが、民主党県連からは「説明責任を果たすべきだ」との声が上がった。
県連の谷田部孝一幹事長は、辞任をテレビのニュースで知った。「入院も退院も辞任も、すべて報道で知った。秘書も電話がつながらず県連としても寝耳に水で困っている」と話す。外国人企業からの献金や過去の暴力団関係者との交際を認めた田中氏は、19日の閣議を欠席して入院。この前後から田中氏から県連への連絡は入っていないと言う。
先週末には「民主党はどうなっているんだ」との有権者の怒りの声をたくさん聞いた。
「説明しないまま辞めるのは、逃げているという印象が強い。民主党への不信感も強まっており、本人の言葉で経緯をきちんと説明するべきだ」
田中氏は民主党政権で7人目の拉致担当相。拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さん(76)は「もううんざり。この一言に尽きる。こんなことでは交渉相手の北朝鮮どころか世界中に笑われてしまう」と憤った。そして後任について「ほかの大臣との兼務ではなく、国家的な問題として、しっかりとした人を大臣にして取り組んでもらいたい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板