[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
6227
:
名無しさん
:2012/03/08(木) 12:42:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000138-yom-pol
出て行くのは向こうだ…小沢氏、主導権奪還図る
読売新聞 3月8日(木)10時30分配信
民主党の小沢一郎元代表のグループが、野田首相が命運を懸ける消費税率引き上げ関連法案の3月中の閣議決定阻止をにらみ、圧力を強めている。小沢元代表は7日夜、都内の日本料理店で、グループ所属の政務三役らと会談し、結束を誇示した。
7日夜の会談には、牧義夫厚生労働副大臣、森裕子文部科学副大臣らが出席。小沢元代表は「増税する前に、やるべきことはいっぱいある」と述べ、消費増税に反対する考えを改めて強調、さらに「出て行くのは、こっちではなく向こうだ」と語り、党内にとどまって主導権を奪い返す考えを鮮明にしたという。また、「今年の夏は越える。来年まで行く」とも指摘し、首相は早期解散に打って出ることはできないとの見通しを示した。
元代表は連日、グループ所属議員を集めて会合を開催。幹部は「早ければ13日とされる閣議決定の前に呼吸を合わせるのが狙い」と解説する。消費増税阻止のためにグループ所属の政務三役が辞任し、政権を揺さぶる案も検討されている。
こうした動きに加え、6日昼に国会内で開かれたグループ会合では、元代表側近の樋高剛総括副幹事長が「12日から東京で待機するように」と出席議員に号令をかけた。消費増税反対派は、閣議決定の前提となる党内の事前審査の場で、採決による賛否決定を求める方針だ。事前審査が急きょ開かれても対応できるようにする狙いがある。
また、グループ幹部の山田正彦前農相らは、民間の消費者団体などを巻き込み、消費増税反対の「国民会議」設立も目指している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板