したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

6148とはずがたり:2012/01/13(金) 21:49:17

一川氏、最後の会見でポロッ…発言内容即訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000711-yom-pol
読売新聞 1月13日(金)14時41分配信

退任の記者会見をする一川防衛相(13日午前)
 「安全保障は素人」という発言で物議を醸した一川防衛相、マルチ商法(連鎖販売取引)業者との関係を国会で追及された山岡消費者相ら5人が13日、内閣改造に伴い閣外へ去ることになった。

 野田首相が「適材適所」と胸を張った組閣からわずか約4か月。「素人発言は間違っていない」「政局と割り切っている」。一川氏らは記者会見で、開き直りとも受け取れる言葉を続けながら、早々の降板に口調は弱々しかった。

 「間違っているとは思わない」。防衛省内で記者会見した一川氏は、自身の安全保障を巡る「素人」発言をこう振り返った。

 一川氏が「安全保障に関しては素人」と発言したのは、就任初日の昨年9月2日。沖縄県の米軍基地問題が迷走を続け、中国と摩擦が絶えないさなかだっただけに、国会でも「素人に務まるのか」と追及された。

 元農水省職員の一川氏は、1995年の沖縄県米兵女児暴行事件を「正確な中身を詳細には知らない」と語り、ブータン国王夫妻を歓迎する宮中晩さん会を欠席して出席した民主党議員のパーティーでは「こちらの方が大事」とあいさつし、批判された。

 この日の会見では、宮中晩さん会欠席を「軽率だった」と語り、昨年、山岡氏と共に参院で問責決議を受けたことに、「不徳のいたすところ」と反省も口にした一川氏。

 最後となった会見では、11日に北朝鮮がミサイルを発射したとされる問題に関する質問に、「事実関係は承知している」と述べたが、後から事務方が「そういう報道があったことは承知している」と訂正する一幕もあった。防衛省幹部は「情報収集能力をさらしかねず、通常は公開しない」と説明した。

最終更新:1月13日(金)14時41分

読売新聞


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板