したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

5871チバQ:2011/09/03(土) 10:24:05
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210902044.html
【組閣】防衛白書を読んでいた安住氏が財務大臣に(09/02 17:31)


総理官邸では野田総理大臣の記者会見が続いているようですが、今回の組閣の舞台裏ではどんな動きがあったのでしょうか。

 閣僚人事は、野田総理にとって思い通りにいった点といかなかった点が混在する結果となっています。やはり、ポイントは官房長官人事でした。野田総理は、すでに代表選で勝利した夜に「大事な仕事をお願いしたい」と岡田前幹事長に告げていました。しかし、正式に官房長官就任を打診したのは1日の朝になってからで、岡田氏は「自分が官房長官ではまとまらない」と固辞しました。岡田氏周辺は「幹事長が決まる時に官房長官も打診すべき。遅いということは、岡田が一番ではなかったということだ」として、結果的にボタンのかけ違いがあったことをにじませました。また、野田総理は当初、樽床幹事長代行も入閣させる予定でした。しかし、今度は輿石幹事長が樽床氏を代行に置きたいとして樽床氏の入閣はなくなりました。一方、財務大臣人事で、防衛大臣就任を意識して直前まで防衛白書を読んでいた安住氏を起用したことは、安住氏本人にとっても寝耳に水の事態となりました。ただ、野田総理肝いりの財政再建路線については、関係する安住財務大臣、古川国家戦略担当大臣ともに考え方は一致しています。グループのバランスを重視しつつも、財政再建という野田総理のカラーが強く打ち出された人事といえます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板