[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
5576
:
名無しさん
:2011/05/20(金) 15:34:16
菅首相「辞めろコール」衆院本会議で続出
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110520-778386.html
東日本大震災対応で、政府が提出した復興基本法案と自民党の対案が審議入りした19日の衆院本会議で、菅直人首相への退陣要求が相次いだ。菅首相は「内閣として国民に責任を持つ以上、現時点で退陣という選択は全く考えていない」と拒否し、復興対策の先頭に立つ考えを強調したが、「辞めろコール」続出の前では意欲だけが空回り。与党席の応援の拍手もまばらで、孤立状態に陥った。
辞めろコールは自民党の高木毅、公明党の遠山清彦両議員が、質疑の中で突きつけた。高木氏は「被災地が救いを求め、日本が復興へ一丸となる中、あなたは政治空白をつくろうとしている。今求められるのは、復興の妨げになっているあなた自身の潔い辞任」と指摘。遠山氏も「国民は、あなたが本格的な復興の仕事に当たることを望んでいない。虚心坦懐(たんかい)、胸に手を当てて潔く身を引くべきだ」と促した。菅首相は高木氏の発言には反応したが、遠山氏の退陣要求には答えなかった。
菅首相は閣僚3人増員への理解も求めたが、「(大連立を目的に)野党の幹部を入れようとして実現せず、今度は党内の菅降ろし封じのため」と酷評された。イエスかノーかと迫られてもあいまいな答弁で、野党側の反発はますます強まっている。【中山知子】[2011年5月20日8時6分 紙面から]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板