[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
5488
:
片言丸
:2011/04/28(木) 14:27:43
公明、財源確保特別措置法案賛成へ…1次補正
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110427-OYT1T00640.htm
公明党は27日、東日本大震災の復旧に充てる2011年度第1次補正予算案に関し、財源確保特別措置法案に賛成する方針を固めた。
30日に正式決定する。同党は既に、がれき処理や仮設住宅整備などの歳出項目を盛り込んだ1次補正本体には賛成する方針を固めている。同党が賛成すれば参院でも賛成が過半数となるため、1次補正と財源確保法案がそろって5月2日にも成立する見通しとなった。
公明党は基礎年金の財源にする2・5兆円を復興財源に転用する政府・与党案に反発していたが、被災地支援を重視する姿勢を見せるためにも「関連法案に反対して予算執行を妨げるべきではない」と判断した。
(2011年4月27日14時39分 読売新聞)
第1次補正予算案 国会提出へ
4月28日 7時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110428/t10015603561000.html
東日本大震災の復旧・復興に向けた今年度の第1次補正予算案は、28日、国会に提出され、公明党なども賛成して来月2日に成立する見通しですが、第2次補正予算案の財源確保のための増税を巡っては、民主党内にも反対が根強く、今後の議論は難航しそうです。
東日本大震災の復旧・復興に向けて、政府は、28日、がれきの処理や仮設住宅の建設などを盛り込んだ4兆円余りの今年度の第1次補正予算案を国会に提出します。補正予算案は、29日以降、衆参両院の予算委員会で実質的な審議が行われ、与党のほか、公明党に加えて自民党も賛成の方向で意見集約を進めることにしており、来月2日に成立する見通しとなっています。これを受けて、政府・与党は、本格的な復興のための第2次補正予算案の編成に向けた議論に入る方針で、民主党執行部は歳出のさらなる見直しなどに加えて、復興目的の国債の発行で財源を確保し、その償還のための増税を含めて与野党で結論を得る方針を確認しています。しかし、党内では菅総理大臣の退陣を求める声が出ていることに加えて、増税に反対する意見も根強く、今後の議論は難航しそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板