[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
5110
:
チバQ
:2011/03/12(土) 01:02:56
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110311-OYT1T00896.htm
与野党、地震で政治休戦
東日本巨大地震の発生を受け、与野党は11日、被災地での人命救助や復興を最優先に協力する方針を確認した。
菅首相の政権運営などを巡って対立していた与野党は、地震を機に「政治休戦」の形をとり、2011年度予算案の成立などに向けて協力態勢に転じる見込みだ。
◆国会より人命◆
11日夜、首相官邸で開かれた与野党党首らの会談では、菅首相が「災害対策に全力を尽くしたい」と述べると、自民党の谷垣総裁は「全力を挙げてほしい。補正予算案などいろいろな手当てでも、全力で協力する」と強調した。公明党の山口代表も「野党として協力する」とした。
与野党は、被災地の緊急対応を優先するため、72時間以内は現地視察を控えることも申し合わせた。
これに先立ち、民主党の安住淳、自民党の逢沢一郎の両国会対策委員長は11日午後、国会内で会談し、「国会運営よりも人命優先だ」とする見解で一致した。国会では、11日午後の参院決算委員会の審議が地震のために中断され、14日に予定されていた参院予算委員会の一般質疑も取りやめとなった。
枝野官房長官は11日夕の記者会見で、今後の国会運営について、「野党に協力をお願いしている。各党もこうした状況に理解を頂いている」と述べた。
10年度第2次補正予算の編成について、民主党幹部は11日午後、国会内で記者団に対し、「当然必要だ。阪神・淡路大震災よりも被害の発生した範囲が広い」と述べた。1995年の阪神・淡路大震災では、政府は復旧対策費などを盛り込んだ約1兆円の94年度第2次補正予算を編成した。今回はさらに大規模な補正予算が編成される可能性がある。
(2011年3月11日20時53分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板