したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

5094名無しさん:2011/03/11(金) 05:21:04
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110311/smn11031101290000-n1.htm
土肥氏の竹島署名 島根県議会、領土権確立議員連盟が抗議声明
2011.3.11 01:29

 ■「極めて遺憾」地元猛反発

 民主党の土肥隆一衆院議員が、韓国で日本政府に竹島の領有権主張の中止を求める共同宣言に署名した問題を受け、同党を含む島根県議会の超党派でつくる「竹島領土権確立県議会議員連盟」(細田重雄会長、35人)は10日、「軽率では済まされない極めて遺憾な行為」とする抗議声明を発表した。

 声明文は「土肥議員の言動は看過することができない重大な行為であり、国会議員として言語道断で許し難い」と指摘。「早急な署名撤回を求め、民主党に厳正なる処分を含めた毅然(きぜん)とした対応を行うよう強く要請する」ことを求めている。

 県庁で会見した同議員連盟の上代義郎幹事長(自民)は「竹島の日に民主、自民、国民新党の3党で足並みをそろえて頑張ろうと確約が成されたばかり。舌の根も乾かないうちに行われた」と強く非難。今後の対応について細田会長(同)は「民主党がどのような行動を取るか状況を見ながら次のステップを考えたい」と話した。

 また、同県の「県土・竹島を守る会」の梶谷萬里子事務局長は「国会議員としてあるまじき行為で、民主党の体質が明らかになった。今後も国会議員の動向に注目し、竹島領有の国会決議を目指す」と批判した。

                  ◇

 同問題で、民主党島根県連(小室寿明代表)は10日、党本部の岡田克也幹事長に申し入れを行った。申し入れで「島根県民の感情を忖度(そんたく)もせず、竹島は日本固有の領土とする政府見解と異なった見識を述べた」と抗議した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板