[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
5067
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 23:45:11
前原氏、4日には辞意=周辺、首相に不信感−慰留かなわず・外相辞任劇
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030700860
「ポスト菅」の最右翼とされた前原誠司前外相が、政治資金規正法が禁じる外国人からの献金を受けた責任を取り、閣外に去った。問題が発覚した4日には辞意を固め、菅直人首相に直接伝達。首相の慰留にも、最後まで翻意しなかった。スピード辞任の背景には、将来の復権を見据えた「計算」も透けて見えた。
◇「菅さんは守ってくれるのか」
「このまま続けても参院で問責決議案を出されて国会が止まれば仕事ができない。(14日からパリで)主要8カ国(G8)外相会合も控えているし、外交に空白はつくれない」。6日午後、前原氏は都内のホテルに自身を支持する民主党内グループの中心メンバーを集め、辞任する意向を示した。
会合は前日に呼び掛けたもので、仙谷由人代表代行や福山哲郎官房副長官、小宮山洋子厚生労働副大臣ら十数人が出席した。首相を支える立場の福山氏らは辞任に強く反対。仙谷氏もこの場ではあまり発言しなかったものの、当初から続投を主張していたという。一方で、「国会で追及され、ぼろぼろになってから辞めるのは最悪だ」と、辞任に理解を示す意見も出た。
「菅さんは守ってくれるのか。仙谷さんのときは守らなかったじゃないか」。1月の内閣改造で、官房長官として問責決議を受けた仙谷氏を交代させた首相への不信を口にする議員もいた。
知人の在日韓国人から前原氏側への献金が表面化したのは、4日の参院予算委員会。前原氏は予算委終了後、直ちに首相官邸を訪れ、首相に事情を説明して陳謝するとともに、辞意を伝えた。
しかし、菅政権の支柱でもある前原氏が辞めれば、閣僚の「辞任ドミノ」となって、内閣支持率が低迷する政権の崩壊につながりかねない。野党は、専業主婦の年金切り替え忘れ問題で細川律夫厚生労働相に対する追及も強めている。こうした事態を警戒した首相は「絶対に守るから」と前原氏に翻意を促し、この日は結論を先送りした。
首相は会談後、前原氏の問題を記者団に問われ、「ちゃんと調べて、自らはっきりさせることが必要だ」と述べるにとどめた。
◇復権にらむ
だが、1時間45分に及んだ6日夜の首相公邸での再会談で、首相はぎりぎりまで説得を試みたものの、前原氏の決意は変わらなかった。「辞任は前から決めていたからね」。同日深夜、前原氏は周辺にさばさばした表情で語った。
「早く辞めてよかった。続けてもいいことはなかった」。一夜明けた7日、前原氏周辺では、同氏が首相候補として将来再浮上するためにも、いったん身を引くのは賢明な判断だったとの空気が広がった。(2011/03/07-21:07)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板