[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
4967
:
名無しさん
:2011/02/20(日) 18:15:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110220/plc11022018010007-n1.htm
菅VS小沢 内輪もめには飽き飽きする
2011.2.20 18:00 (1/3ページ)
昨年の参院選で惨敗した責任をとらず、しゃあしゃあと続投表明した破廉恥にして独りよがりな菅直人首相と、「政治とカネ」の問題を抱え、求められても国会での説明を固持し続け、これまたずうずうしく隠然たる影響力を政界で保持する小沢一郎元代表とのせめぎ合いは、つまるところ、政治に混沌しかもたらしていない。
「溶けた氷は元通りにならない。首相にしても、小沢氏にしても、輝いていたころの姿にはもう戻れないよ。双方が消耗戦をしているようでは、内閣支持率も民主党支持率もジリ貧だ」
小沢氏に近い計16人の比例選出衆院議員が会派離脱届を提出した17日、とある民主党ベテランを訪ねて、首相と小沢氏との対立が招く党内の迷走ぶりをどうみているのか、聞いてみた。「反首相、非小沢氏」の立ち位置をとる中間派議員なので、見方も客観的で得心した。
首相とすれば、昨年6月の代表選で、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏に対し、「しばらく静かにした方がいい」と突き放して以降、国会での説明やら離党やらを求めたが、ことごとく袖にされ、怒り心頭の心境だろう。
対する小沢氏も、平成21年の衆院選マニフェスト(政権公約)を踏みにじった首相の姿勢は、政権維持にのみ力を注いでいると映り、「理念が隅に追いやられつつある」と、批判をトーンダウンさせることはない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板