[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
4810
:
とはずがたり
:2011/01/06(木) 18:45:24
仙谷“官邸籠城作戦”ブーイング必至「見通し甘い人なんだ…」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110106/plt1101061657006-n1.htm
2011.01.06
菅直人首相(64)が近く断行する内閣改造・党役員人事では、「影の宰相」こと仙谷由人官房長官(64)の処遇が最大の焦点となる。世間の常識では仙谷氏の更迭は当たり前なのだが、当の仙谷氏は、政敵である民主党の小沢一郎元代表(68)や野党を口撃するなど権力を満喫。官房長官続投という正面突破や、国会の質疑に出なくてすむ「党代表代行兼副総理」に処遇するという奇策もささやかれている。仙谷氏の“官邸籠城作戦”とは。
「政策実現のために最も力を発揮できるような党と内閣の体制をしっかり整備したい」
菅首相は5日夜のテレビ朝日の番組で、こう述べ、通常国会前に内閣改造・党役員人事を行う事を表明した。時期は党大会翌日の14日から18日ごろまでの間が想定される。
さらに、菅首相は「野党にもしっかりと議論に出てきていただいて…」と述べただけに、野党が審議拒否の理由としている仙谷氏や馬淵澄夫国土交通相を交代させる意向であるとの見方が、永田町では広がった。
実際、仙谷氏については、対立している小沢グループだけではなく、菅グループからも更迭を求める声が出ている。野党が過半数を占める参院の西岡武夫議長も12月28日に岡田克也幹事長と会談した際、仙谷氏の交代を求めた。
それだけに民主党中堅議員は「ガス抜きの意味でも、菅首相は、仙谷氏更迭やむなしの判断に傾いているようだ。仙谷氏は党代表代行などの要職で処遇すればいい」と話す。
しかし5日、仙谷氏は気味が悪いほど元気だった。
午後には、首相官邸2階の大ホールで、約200人の職員の前に「どうもっ」と笑顔で現れ、「今年は菅内閣がいよいよ、有言実行を実現をしなければならない」と強い意欲を語った。
それに先立つ午前の記者会見では、聞かれてもいないのに「気分がネガティブからポジティブに反転したようだ」とあいさつ。続けて、「小沢切り」に奔走する菅首相支持を明言し、返す刀で「菅内閣は衆院で圧倒的に信任されている。私や馬淵氏に対する参院の問責決議を盾に国会審議に応じないという党利党略の戦術を取るなら、国民の信頼を失うことになる」と野党側強く批判。「審議拒否により(菅政権を)衆院解散に追い込むことを国民は望んでいない」と強調したのだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板