したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

473名無しさん:2009/09/25(金) 23:49:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092500460

鳩山首相の懇談要旨
 【ピッツバーグ時事】鳩山由紀夫首相が24日、同行記者団に語った発言要旨は次の通り。
 【日本航空再建問題】
 今までの政権のスキーム(枠組み)ではなく、新しいスキームを考えたい。もっとしっかりしたものをつくる必要がある。(公的資金は)必要なときには必要になるかもしれない。前原誠司国土交通相と相談し、できるだけ早く結論を出したい。(日本航空の再建計画案は)もっとしっかりしたものをつくる必要がある。再建のプロにみてもらう。(破たん処理に)ならないようにしっかりとしたものをつくる。
 【臨時国会】
 まだ最大野党の(自民党の)総裁も決まっていないので、(召集を)決められるには至っていない。(国家戦略局設置などの)関連法案をいつ提出するか、臨時国会を今年中に開く必要があるか考える必要がある。(参院)補欠選挙が二つあるのをどうとらえるかも見極めて判断する。
 【対米関係】
 (沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場を県外に移設するとの方針について)基本的な考え方を変えるつもりはない。年内に決めなければならないか、タイミングをしっかり見極める必要がある。オバマ米大統領が一番気にしているのは、内政は医療保険問題、外交はアフガニスタンだ。オバマ政権との関係ではアフガンの問題がまず先だ。
 【国際オリンピック委員会総会】
 日程的な調整がつけば、(開催地の)コペンハーゲンに行くことを真剣に考えたいと思い始めている。首相としての役割があるとすれば行くことを考えたい。
 【金融モラトリアム制度】
 中小企業はこの国の産業の礎だ。崩れかかっていることへの手当てが必要だ。モラトリアムにするかどうかは、連立3党で議論し、閣僚委員会も必要になるかもしれないが、できるだけ早く結論を出したい。
 【八ツ場ダム問題】
 政権が代わって、(今まで)進めていたことをやめることはあることだ。(住民に)理解されるには、生活再建を含め補償することが大事だ。(2009/09/25-13:37)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板