[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
4518
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 23:28:43
その時、岡崎トミ子国家公安委員長登庁せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101125-OYT1T00377.htm?from=main7
国会は25日、北朝鮮による韓国砲撃を受け、衆参両院の予算委員会で集中審議を行った。
自民党など野党は日本政府の対応を「初動が遅かった」などと批判、政府内の動きの問題点も明らかになった。
「国民が心配している最中に首相官邸は空っぽ。首相は公邸で国会対策の話をし、国家より党のことを考え対応していた」
25日午前の衆院予算委で自民党の小野寺五典氏がこう追及すると、首相は「全く間違っている。迅速な対応がしっかり取れた」と色をなして反論した。
ただ、仙谷官房長官はこの日の審議で、伊藤哲朗内閣危機管理監の首相官邸到着が砲撃開始の連絡を東京都内で受けてから約1時間10分後だったと説明。
治安対策を担当する岡崎国家公安委員長が、連絡を受けた後も警察庁に登庁しなかったことも分かった。
岡崎氏は「警察庁に出向いてきちんと対応ができればよかったかと、私も思う」と、対応の不十分さを認めた。
政府の初動に関連し、自民党の谷垣総裁は記者会見で「発生から関係閣僚会議を開くまで6時間。危機管理にあまりにも無頓着だ」と批判した。
(2010年11月25日22時38分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板