したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

451チバQ:2009/09/24(木) 22:17:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090924/plc0909241853012-n1.htm
行政刷新会議メンバーの人選が難航 スタッフ公募も停滞? (1/2ページ)
2009.9.24 18:53
 税金の無駄遣いを洗い出す政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)のメンバー人選が難航している。当初、25日にもメンバーの選定を終える方針を表明していた仙谷由人行政刷新担当相は、来週以降への持ち越しを表明。仙谷氏は各省庁からのスタッフ公募も明言しているが、出身官庁に嫌われるコストカットを進んでやりたがる官僚はなかなか見つからず、こちらも進んでいないようだ。

 「今週中にと思っていたが、鳩山首相と協議しないとまずい」

 仙谷氏は23日、記者団にメンバーの人選状況についてこう述べ、26日夜の首相の帰国を待ち、最終的な人選を進める考えを表明した。仙谷氏は18日の記者会見で「できれば25日に準備会を開きたい」と述べ、それまでに人選を終える考えを表明していただけに焦りの色を隠せない。

 仙谷氏周辺はメンバー選定が遅れた理由を「まだ18日の会議発足から一週間しかたっておらず、連休を挟んで慎重に人選を行っているためだ」と説明するが、「官」に嫌われる仕事を喜んで引き受ける学識関係者や行政経験者はなかなかいないのが現状のようだ。

 また、メンバー以上に困難を極めているのが事務局スタッフの人選だ。

 仙谷氏は23日の民放テレビ番組で、事務局スタッフの規模について「30〜40人でやっていきたい」と表明したが、官僚サイドは「事前に聞いていなかった」(内閣府関係者)という。長年野党だった民主党は官僚の人脈が薄く、公募では思うように人材が集まらない可能性もある。霞ヶ関からは「行政府との利害関係が薄い国会職員から一本釣りすればよいのでは」と冷ややかな声も出ている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板