したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

4221名無しさん:2010/11/06(土) 06:21:13
「政府の対応に強い不満を持った海保内部の人間が流した可能性はある」(元海保関係者)とみられている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/11/06/02.html
尖閣衝突ビデオ 流出元は海保からの可能性?

 映像は誰が何のために流出させたのか――。海保によると、撮影映像は合計すると数時間にわたり、石垣海上保安部が事件の証拠として那覇地検に提出するとともにコピーを海上保安庁にも上げた。那覇地検は映像を約6分50秒に編集し、国会にDVDとして提出。現在、国会で保管されている。ほかに、当初報道提供用などに編集し、前原誠司前国交相が視聴した5分程度のDVDもある。海上保安庁は映像を既に廃棄し、現在は那覇地検と最高検、石垣海保が保管しているが「事件送致した場合、コピーを手元に残すことが多い」(元海保関係者)という。

 映像の特徴の1つが冒頭に出てくる「みずきと衝突」というテロップ。これが海保内に出回ったものと同じとの情報もあり「政府の対応に強い不満を持った海保内部の人間が流した可能性はある」(元海保関係者)とみられている。

 ≪同時間「44分」映像存在≫海上保安庁が編集した映像は数種類あり、流出した計約44分の映像とほぼ同じ長さに編集されたものも存在していることが関係者への取材で分かった。映像を保管している検察当局と海上保安庁は、流出した映像を分析するとともに、内部調査の結果で国家公務員法違反(情報漏えい)の疑いが出てくれば、捜査に切り替えることも検討し、流出元の解明を進める。
[ 2010年11月06日 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板