[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
4123
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 10:46:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102302000037.html
TPP交渉参加固める 首相、APECで表明へ
2010年10月23日 朝刊
菅直人首相は二十二日、十一月に横浜市で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉に参加することを表明する意向を固めた。政府が十一月五日にも閣議決定する「経済連携協定(EPA)基本方針」に、TPP交渉参加と合わせて農業の国際競争力の向上策を盛り込み、国内農業への配慮も示す方針だ。
交渉参加はAPECの議長国として経済活性化につながるTPPの論議を主導し、指導力をアピールするのが狙い。ただTPPは国内農業に大打撃を与えるとの懸念が民主党内にも広がっている。このため首相は「APECはTPP交渉のスタートライン」として、あくまで交渉への参加であり、TPP参加までは踏み込まない。
首相は二十二日、玄葉光一郎国家戦略担当相と会談し、交渉参加の方向を確認。二十四日に首相公邸で閣僚勉強会を開いて意思統一を図る考えだ。玄葉氏は記者会見で「菅内閣としてTPPへの考え方を出さなければならない」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板