[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
3835
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 18:52:20
各国、前原新外相に期待と警戒 菅改造内閣に注目
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091701000883.html
海外の各国政府や対日関係者らは菅改造内閣の布陣に注目している。特に前原誠司新外相の外交路線の行方に、期待と警戒が入り交じる。
米政府は前原新外相を歓迎している。同氏は親米家で安全保障問題に精通し、日本外交に長期戦略を期待できるからだ。安定感があるとされる北沢俊美防衛相の留任にも安堵感が広がっている。
ただ沖縄県側の反発が強まる米軍普天間飛行場移設、日米の見解が真っ向から対立する在日米軍駐留経費負担交渉などの難題が横たわる。こうした問題で進展がない場合、高い期待感が大きな落胆に転じる恐れもある。
海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突事件を抱える中国は、前原氏が事件捜査を主管する国土交通相だったことなどから「対中強硬のイメージがある」として警戒感を持ち、今後の言動を注視していく構えだ。
韓国政府当局者は17日、前原氏について「韓国への理解と関心が深く、韓日関係重視の路線をとるだろう」と期待を表明した。一方で「前任者の岡田克也氏と違い、歴史認識で後ろ向きの立場を示すかもしれない」(野党民主党関係者)との声も出ている。(ワシントン、北京、ソウル 共同)
2010/09/17 18:43 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板