[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
3758
:
とはずがたり
:2010/09/17(金) 03:22:34
前原外相、海江田経財相 幹事長に岡田氏起用
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201009160448.html
2010年9月17日3時7分
菅直人首相(民主党代表)は16日、焦点だった党幹事長に岡田克也外相を起用し、外相には前原誠司国土交通相を充てることを決めた。政策調査会長に留任する玄葉光一郎氏は国家戦略相として閣内にとどまる。また、海江田万里・衆院財務金融委員長を経済財政担当相に、党の国会対策委員長には鉢呂吉雄・衆院厚生労働委員長をそれぞれ起用する。首相は、小沢一郎前幹事長と輿石東参院議員会長に代表代行への就任を要請したが、輿石氏は固辞。小沢氏も受けない意向だ。
首相は16日夜、小沢氏の処遇については「いろいろお願いしようと考えている」と首相官邸で記者団に述べていた。首相は党役員人事を17日午前の両院議員総会に正式に提案し、承認を求める。
岡田氏は16日夜、首相から幹事長就任の要請を受けた後、首相官邸で記者団に「国民の期待に応える政治をしていくため、幹事長を受けた。天命と思ってしっかりやる」と語った。参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」への対応については「野党の協力をいただかないと国会は動かない。誠心誠意、話をしていきたい」と、野党と協調していく考えを強調した。
首相は同日夜、岡田氏起用の理由について「難しい時期の党務を任せるのに信頼できる人だと思った」と記者団に説明した。
幹事長人事をめぐって首相は、当初から岡田氏を本命と位置づけ、15日午前に首相官邸で会談した際に、就任を打診していた。
首相はその後、挙党一致の姿勢を示すため、代表経験者やベテラン議員から人事への意見を聴いた上で、16日に改めて岡田氏に幹事長就任を要請。仙谷由人官房長官や藤井裕久元財務相らも説得に当たり、岡田氏も受け入れた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板