[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
3644
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 14:37:55
集団的自衛権、解釈変更を=「日本素通り」に注意−米識者
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091500498
【ワシントン時事】民主党代表選の結果を踏まえた米国の知日派有識者によるシンポジウムが14日、ワシントンで開かれた。バンダービルド大のジェームズ・アワー教授(元国防総省日本部長)は「民主党に安全保障政策はあるのか」と述べ、明確な安保政策の確立を求めるとともに、首相は集団的自衛権行使を禁じる憲法解釈を変更すべきだと主張した。
保守系シンクタンク、ヘリテージ財団のクリングナー上級研究員は、韓国が日本を抜き米国のアジアでの最重要同盟国になったと分析。菅政権は「日本パッシング(素通り)に注意した方がいい」と語った。小沢一郎前幹事長が勝てば「日米関係は悪化していた」とも指摘した。
ジョンズ・ホプキンズ大ライシャワー東アジア研究所のケント・カルダー所長は、11月のオバマ大統領訪日前に米軍普天間飛行場移設問題を解決するのは困難との認識を示した。(2010/09/15-14:12)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板