[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
3640
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 13:24:37
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20100915_130001/4526715.html
幹事長には川端氏を軸に調整、小沢氏処遇は 09/15 12:30
菅総理は民主党本部に入り、鳩山前総理と会談をしています。今後の党運営や政権運営について意見交換をしています。そして、その扱いが注目される小沢前幹事長とは、午後にも会談する見通しです。
菅総理はすでに午前、岡田外務大臣、前原国土交通大臣の2人の代表経験者と会談を済ませました。さらに鳩山氏、小沢氏や輿石参院議員会長からも意見を聞いた上で、15日にも幹事長などの党の役員人事の骨格を固めたい考えです。
また、内閣改造を今月17日に行う方針を固めていて、宮内庁と天皇陛下のご静養の日程などを調整しています。
「いろんな陣営、バランスとかなんとかでなくて、適材適所で人材をしっかり登用していくということだと思います」(民主党 江田五月前参院議長)
「小沢君に選挙対策みたいなことをやってもらうのは、かえってそれは無礼な話だ。もう大先輩なんだから」(民主党 渡部恒三衆院議員)
「小沢前幹事長が訴えた危機、菅総理の胸の中によく届いたと思います。そういうデザインを人事においても発揮されるものだと思っています」(原口一博総務相)
「総理の頭の中でいろいろ熟慮をされているんだろうと思います。私には分かりません」(仙谷由人官房長官)
菅総理は、参院選大敗の責任を問う声が出ている枝野幹事長については交代させる方針で、後任の人事が焦点になります。
総理周辺は「枝野氏より当選回数が上の人物が望ましい」としていて、川端文部科学大臣や岡田外務大臣の2人が有力視されていましたが、ここにきて川端氏を軸に調整が進めていることが新たに分かりました。また、閣僚については、仙谷官房長官を留任させる方針です。
一方、小沢氏の処遇について総理周辺は、要職への起用に否定的な見方を示していますが、小沢氏が国会議員の半数近くの支持を得たこともあり、菅総理の対応が注目されています。(15日11:19)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板