[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
3604
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 07:51:07
メディアへの露出も増えてファン増加中だったりするかな>伸子夫人
ホーム > ニュース一覧 > 2010年09月11日
菅伸子さん“二丁携帯”で首相バックアップ
笑顔で花を持つ菅首相伸子夫人
Photo By スポニチ
民主党代表選(14日投開票)で再選を目指す菅直人首相(63)の夫人、伸子さん(64)が10日、スポニチ本紙などのインタビューに応じた。首相としての公務を優先する夫に代わり、2台の携帯電話を新たに契約し、地方議員に電話で支持を呼び掛けるなど全面バックアップ。小沢一郎前幹事長(68)との一騎打ちを制するため、ファーストレディーが“二丁拳銃”で戦っている。
1日の告示以降、議員会館の事務所を回るなど、菅陣営の“顔”となっている伸子さん。選対本部が置かれる都内のホテルの一室に「ごめんなさいね、主人がなかなか取材を受けられないので」と低姿勢で現れた。
新たに携帯電話2台を契約し、全国2382人の地方議員に支持を呼び掛ける作戦にも参加。伸子さんが話している横で、秘書がリストを基にもう1台に番号を入力してスタンバイするなどして、次々とかけていく。公邸で家事や89歳の義母の世話などをしながら、多い時には1日280件かけることもあるという。
「菅伸子です」。名乗ると相手はびっくりするというが、「候補者の妻が有権者に電話をかけるのは、皆さんと同じ」と説明。「“来年春に統一地方選があるので、民主党がまとまってくれなきゃ困る”とか、意見も随分聞かせてもらっています」と話した。
政界随一の論客とされる菅首相も顔負けするほどの弁舌の持ち主としても知られる。菅首相が6月、小沢氏に対し「しばらく静かにしていただいた方がいい」と発言し、小沢氏側が不快感を表明したが、「私が反省しなきゃいけない。家で私がああいう言い方でケンカしますから。私たち夫婦と世間一般はずれているのかもしれない」と苦笑しつつ夫をかばった。
また、菅首相が会見などで小沢氏を挑発する発言が目立つことについて「もともとチャレンジし続けてここまできた人。あまり受けて立つ場面を経験していない。今からが彼の修業でしょう」とピシャリ。首相として足りない部分を聞くと「“耳7割、口3割”にして、よく人の話を聞かなければ」と指摘した。
6月から公邸住まいをしているが、冬物の衣類は持ち込んでいない。終盤情勢では菅首相が優位に立っているとされるが「代表選に勝ったからといって長期政権になるか分からない。この世界は一寸先は闇。なったらなったようにやります」。サバサバとした口調ながら、表情は引き締まった。
◆菅 伸子(かん・のぶこ)1945年(昭20)10月3日、岡山県浅口市(旧金光町)出身。津田塾大、早大を卒業。菅首相とはいとこ同士。津田塾大の学生時代に東京の菅首相の家に下宿して親しくなり、70年に結婚。1歳年上の「姉さん女房」で、2男をもうけた。7月に初めての著書「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」を出版。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板