したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

3067チバQ:2010/06/08(火) 21:52:15
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010060802000201.html
勉強家は参院選も顔 行政刷新相に就く蓮舫さん
2010年6月8日 夕刊
 八日午後に正式決定する菅直人政権の閣僚人事で、大きな目玉は蓮舫参院議員の行政刷新相への登用だ。議員一年生で初入閣、菅新内閣では四十二歳と最年少。事業仕分けの“仕分け人”として知名度は高く、間近に控える参院選で民主党の「顔」としても関係者の期待を集めている。 

 「新しい日本の始まりだと認識しています。非常に緊張感を持った朝です」。蓮舫さんは八日午前、東京都内の自宅前に集まった報道陣にこう話した。

 白いジャケットに黒のスカート姿。「まだ指名をいただいていないので…」と言葉を選びながらも、行政刷新相への就任には「重責の仕事です」と意欲を見せた。

 音響機器メーカーのキャンペーンガールやテレビキャスターなど、華やかな経歴で知られる。だが、周囲が口をそろえるのは「勉強家」の側面だ。

 蓮舫さんの公設秘書だった東京都議の柳ケ瀬裕文さんは「あるテーマについて、それぞれ十数冊の本を読む。しかも、ものすごく速い。一時間もあれば大抵の本は一冊読んでしまう」と話す。「私たちは税金で働いている、ということをいつも話していた。責任感が強いんです」

 蓮舫さんを「れんちゃん」と呼ぶ当選同期の林久美子さん(滋賀選挙区)も「分厚い予算書を徹夜で読み込む努力の人。大臣に抜擢(ばってき)されたのは、選挙向けだけではなく、実力が評価されたから」。

 林さんは蓮舫さんと二人で食事に行くと、一時間でワインをボトル一本空けることもある間柄という。性格について「人を気遣うやさしい人。私が落ち込んでいるときに『どした、どした?』って、さりげなく声をかけてくれる」という。

 一方、蓮舫さんには事業仕分けで見せた厳しさも。周辺によると「タレントとか、女の子扱いされることには反発心がある。能力、努力をしっかり評価してほしいという思いが強い」。徹底的に勉強して臨む姿勢は「官僚になめられないように」との思いがあるからではないかという。

 来る参院選で蓮舫さんと同じ東京選挙区で三選を目指している民主党の小川敏夫さん陣営関係者は「蓮舫さんが目立ちすぎて、こちらがかすんでしまうのが怖い」と複雑な表情を見せている。

 蓮舫(れんほう)参院議員 本名・村田蓮舫。1967年11月、台湾人貿易商の父と、日本人の母の間に生まれた。青山学院の幼稚園から大学まで過ごし、大学在学中からクラリオンガールとして活躍。その後はテレビの報道キャスターなどを務めた。93年にフリーライターの村田信之さんと結婚、95年には北京大学へ留学した。97年に双子の男女を出産し、2004年に参院議員に初当選。インターネットのつぶやきサイト「ツイッター」には11万人が「フォロワー」として登録している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板