[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
2826
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/05/31(月) 22:25:44
ぐらもん喜べwww
________
退陣論が拡大=小沢氏、首相進退に言及―民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000108-jij-pol
5月31日18時14分配信 時事通信
民主党内で31日、米軍普天間飛行場移設問題で迷走を重ねた鳩山由紀夫首相の退陣を求める声が広がった。
小沢一郎幹事長は同日午後、国会内で首相と急きょ会談した後、党役員会で「これから決めることだ」と、首相の進退に言及した。
夏の参院選への不安が党内では急速に強まっており、情勢は緊迫化してきた。
首相と小沢氏の会談は、輿石東参院議員会長も交えて8分間行われた。会談内容について、首相は同日夕、首相官邸で記者団に
「厳しい局面だが、3人で頑張ろうということになった」と述べた。「続投確認か」との記者団の質問には、「当然だ」と語った。
この後の役員会で、小沢氏は一両日中に首相と改めて会談すると説明し、「中身は一任してほしい」と要請。
首相との会談を含め今後の対応を小沢、輿石両氏に一任することを確認した。
役員会では、石井一選対委員長が「(参院選まで)残された時間は少ない。ここで首相を代えても状況が好転するとは思えない」と発言。
小沢氏は「そういうことも念頭に首相と話し合う」と述べた。
続いて開かれた正副幹事長会議で、小沢氏は「あらゆる状況が厳しい。社民党が政権離脱し、非常に厳しい状況だ」と述べ、
参院選への危機感を強調。高嶋良充参院幹事長も記者団に「党と政府の最高責任者である鳩山首相の決断にかかっている」と、
自発的な辞任を暗に要求した。
役員会後に予定されていた小沢氏の定例記者会見は、「小沢氏の意向」で1日に延期された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板