[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
2610
:
とはずがたり
:2010/04/12(月) 17:26:58
参院選後は鳩山が辞めて民公み政権かなぁ。
「民主離れ」浮き彫りに 衆院選投票者がそっぽ
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000519.html
11日投開票の京都府知事選で実施した共同通信社の出口調査で、昨年8月の衆院選の比例代表で民主党に投票した有権者のうち、今夏の参院選比例代表でも民主党に投票すると答えたのは38・6%にとどまった。46・5%は「まだ決めていない・投票には行かない」と回答。「民主離れ」が浮き彫りとなった。
衆院選で民主党に投票したのは全回答者中37・8%。小沢一郎幹事長は参院での単独過半数獲得を目指し、京都など改選数2以上の選挙区に複数の候補者を擁立してきたが、民主党への逆風は強く、複数擁立も含めた選挙戦略の再考を迫られる可能性もありそうだ。
衆院選で自民党に投票したと答えたのは回答者のうち26・0%で、公明党が6・0%。このうちそれぞれ69・6%、84・8%は参院選でも同じ政党に投票するとしており、民主党の落ち込みぶりが目立った。
民主離れは党支持者でも顕著。参院選での投票先を支持政党別に見ると、自民党支持層の72・1%が同党に投票すると答えた一方、民主党支持層で民主党を選んだのは53・9%にとどまり、未定が32・0%だった。
2010/04/12 17:15 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板