[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
2425
:
◆ESPAyRnbN2
:2010/03/01(月) 21:04:48
時事の本文
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010030100822
鳩山首相、前原国交相らの処分検討=個所付け通知で陳謝−衆院予算委
衆院予算委員会は1日午後、鳩山内閣の基本政策に関する集中審議を行った。鳩山由紀夫首相は、
民主党が2010年度予算案の成立前に、個別公共事業の予算配分(個所付け)を地方組織に通知していた
問題に関し、「直接、地方自治体に伝わるべき情報が党に行って、党(都道府県連)から伝わったことは
甚だ遺憾だった」と陳謝した。
これに関し、首相は同日夜、首相官邸で記者団に「国土交通省に対して何らかの処分を行う必要がある。
最終責任者は前原誠司国交相となる」と述べ、混乱を招いた責任を問い、国交相ら同省幹部の処分を
検討する考えを示した。具体的な処分内容については「検討中」と述べるにとどめた。
ただ、平野博文官房長官は同委員会で、「仮配分額の情報は公表済みの事業計画からおおむね類推
できる。一部の利益を図る意図ではない」として、守秘義務違反や利益誘導には当たらないとの認識を
強調した。
国交相は「事業計画と仮配分を国会で示し、透明性、客観性を高めた議論をしてほしい。この仕組みを
定着させたい」と述べ、来年以降は予算案成立前に仮配分額を国会に提示したいとの考えを示した。
中島隆利(社民)、伊東良孝(自民)、海江田万里(民主)各氏らの質問に答えた。(2010/03/01-20:36)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板