したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

2235チバQ:2010/02/10(水) 00:16:59
http://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201002090472.html
民主・枝野氏を行政刷新相に 政権浮揚狙い首相起用方針2010年2月9日23時13分

 鳩山由紀夫首相は9日、民主党の枝野幸男元政調会長(45)を行政刷新相に起用する方針を固めた。10日にも認証式を行う予定。首相自身や小沢一郎・民主党幹事長の「政治とカネ」をめぐる一連の事件で傷ついた政権のイメージを回復させるのが最大の狙いだ。

 行政刷新担当は現在、仙谷由人国家戦略担当相が兼務している。1月に藤井裕久前財務相が辞任し、菅直人前国家戦略担当相が財務相に就任したためで、仙谷氏に業務が集中していた。首相は1月上旬、枝野氏を首相補佐官に起用する考えを表明したが、閣議決定は見送られていた。

 だが、首相の偽装献金事件や小沢氏の資金管理団体の土地取引事件などが重なり、政権は極めて大きなダメージを受けた。朝日新聞が先週末に行った世論調査でも内閣支持率が不支持率を下回るなど、下降線をたどり続けている。

 首相としては、枝野氏が1996年に菅氏らと民主党を立ち上げた時からの「オリジナル民主党」の創業メンバーであり、小沢氏と距離を置く枝野氏の起用で清新なイメージを演出し、政権浮揚を図る考えだ。枝野氏は政策通であり、最近も小沢氏に批判的な言動を続けていた。

 枝野氏は野党時代、政調会長を経験するなど党の要職を歴任。一昨年に小沢氏が党代表だったときの民主党代表選で一時立候補の構えを見せたことや、小沢氏の代表辞任に伴って行われた昨年の代表選で岡田克也氏を支援。政権交代後は無役になっていた。小沢氏に疎まれているのが原因ともみられていた。

 仙谷氏や前原誠司国土交通相と同じ党内グループ「凌雲会」に属し、非小沢系議員の筆頭格で、前原氏や仙谷氏らと共に若手のリーダー格「七奉行」の一人でもある。昨年11月に実施した予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」では、仕分け人の取りまとめ役として、活躍した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板