したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

2144とはずがたり:2010/01/31(日) 13:59:53

給食費滞納問題「首長には切実」30日の鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/0130/TKY201001300309.html?ref=reca
2010年1月30日20時50分

 鳩山首相が30日夕、視察先の甲府市内で記者団に語った内容は以下の通り。

 ――山梨県の燃料電池センター視察の感想を。

 「はい。これは燃料電池は水素が原料ですから、未来の、まさに二酸化炭素をまったく出さない希望のエネルギーだと思っております。いろいろとコストの問題、技術の問題で、すぐにということにはなりませんけれども、必ずこれは日本の高い技術力で、山梨の研究センターの技術力で実用化すると信じています。これは私の抱えている25%の温暖化ガスの削減を含めた大変高い目標、ゴールを掲げましたけれども、高い技術力で克服できると、ひとつのメッセージを持った研究だと思っていまして、期待はしております」

 ――地元市長らから具体的な要望が出ていたが、首相はどう対応していく考えか。

 「私がこちらにうかがったのも、いろいろと地元の皆さん、地域の皆さんのお声を聞かせていただいて、それを極力、政策に反映できればいいなと思っています。従ってひとつひとつ、具体的にここでお答えしませんが、特に子ども手当のことがかなり、色んな市長さんからお話がありました。給食費を払わないお父さんお母さんがいると。でも3分の2は経済的な理由ではないみたいだと。払いたくないから払わないみたいな話だと。そういう人、ご家庭に対して、子ども手当はやはり、優先的にそういうものに使うように配慮してもらえないかとね。切実な、これ首長さんのお願いでした。こういうものの何か仕組みが出来ないかなということを、考えたいとは思います。そう簡単にできるかどうか分かりませんが、地元のいろんな、こういうある意味で具体的なご要望にこたえられるような、そういう政府でありたい、そのように考えました」

 ――子ども手当については具体的に検討をしていくということか。

 「はい、検討してみたいな、そう思います」

 ――長妻厚生労働相に指示を出すのか。

 「これは実は、あの厚生労働省もこういうものを知っていますからね。色々と考えているとは思っておりますが、私の方からいま一度、大臣にどうなっているかということは聞いてみたいと思います。進めていければと思います」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板