したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

2112とはずがたり:2010/01/23(土) 18:46:19

小沢幹事長「同志は同志で、当然じゃないですか」 1月22日午後7時25分ごろ〜
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20100122mog00m010056000c.html
 ◇補正予算審議2日目

Q:予算審議2日目です。今日も全体的に「政治とカネ」の問題の追及が多かったように思うんですが、総理ご自身の問題で、予算審議がかすんでしまっているこの状況を打開するために何か考えていらっしゃることはありますか。

A:エヘッ、状況を打開するといっても、これは相手が質問される話で、こちらは答弁ですから、このテーマを設定するのは質問者であって、なかなかそれは難しい話だと思っています。大事なことは、一つ一つの質問に対して、まあ、内閣全体で真摯(しんし)にお答えをするということに尽きると思います。
 ◇総理発言

Q:「総理の発言が不適切だ」という指摘が出ることもあるんですが、総理の意図するところと受け取られる側の違いが出るのはなぜだと思われますか。

A:ふん(と息を吐き)、まあ誤解を与えるような発言をできるように……できるだけしないようにするということに尽きると思います。まあ、誤解を与えるような発言に対しては極力慎むようにしたい。そのように思います。

 ◇小沢(一郎)幹事長に対しての「同志」と「一蓮托生」の違い

Q:今日の質疑の中にもあったんですが、「同志」と「一蓮托生(いちれんたくしょう)」。この二つの違いを改めてお聞かせいただけますでしょうか。

A:同志は同志で、当然じゃないですか。ただ、それがすべて一蓮托生という話ではないのも、あなたもお分かりの通りじゃないでしょうか。すべて、みなさん方も同じではないかと思いますが。

 (※秘書官「よろしいですか」)

 ◇名護市長選

Q:あさって日曜日は名護市長選の投開票日になっています。名護市長選の結果を普天間飛行場の移設問題にどのように反映させていくお考えでしょうか。

A:うん。私は、基本的に選挙に関して今、コメントをすべきではないと思います。で、いわゆる、普天間の移設に関しては、検討委員会で一生懸命検討してくれていますから。その基地問題の検討委員会で、5月までに、ある意味で、当然ながら、アメリカも理解していただけるような形の政府の案を作ると。これに尽きます。

 ◇小沢氏関連

Q:今後、小沢幹事長が罪に問われることになったとしても、小沢幹事長とは「同志」を続けられるつもりでしょうか。

A:ハッ、そんな仮定の話に今お答えをすべきではありませんし、当然、同志という思いはね、これは一緒に戦って政権交代を実現したんですから、そのことは、同志であると私は思います。

 (※秘書官「よろしいですか。じゃ最後1問でお願いします」)

Q:明日、小沢幹事長、事情聴取を受けられると思いますが、事情聴取を受けられた後も小沢幹事長を続投させるお考えでしょうか。

A:もう、それも、どのように、事情聴取で、私はありのままを、小沢幹事長がね、話されて、ご自身が信じておられる、自分は潔白であるということでありますから、そのことが示されればいいな、そのことが望ましいなと思ってるだけでありまして。その後のことを考えてるわけではありません。

 (※秘書官「ありがとうございました。終わります。ありがとうございました」)
 ◇石川議員の処遇

Q:石川(知裕)議員の処遇に関して……。

A:はい?

Q:捜査の中身が判然としていないので最終的判断を控えているとのことでしたが、民主党の代表として、所属議員の逮捕という基準では、党として離党させたり除籍処分というのを行わないという判断をされたというふうにとらえてよろしいでしょうか。

A:まだこれからの推移を冷静に見守るということであります。その、推移、今、捜査が行われている段階ですから。その推移を見守らなきゃいけない。そのように前から申し上げております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板