したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

1877名無しさん:2009/12/24(木) 20:14:06
>>1876

 ◇小沢氏影響「強すぎる」72%
 鳩山政権の100日間で鮮明になったのは、小沢幹事長の圧倒的な存在感だ。世論調査では、小沢氏の影響力について「強すぎる」との回答が72%を占め、「ちょうどいい」の18%、「弱すぎる」の4%を大きく上回った。

 鳩山政権の政治主導が「成功している」とみる層では、小沢氏の影響力が「強すぎる」との回答が51%にとどまったのに対し、「失敗している」と答えた層では86%に上った。「小沢支配」のイメージが政治主導を色あせさせている。

 来年度予算案の編成では小沢氏が暫定税率維持を強く求め、鳩山首相が押し切られる形になった。政府側が「マニフェスト予算」の財源確保に苦しんでいたのも事実で、民主党内には「経験豊かな小沢氏が、経験の浅い政府に助け舟を出した」(幹部)との好意的な見方も多い。

 しかし、小沢氏は選挙などの党務に専念し、政策決定は政府に一元化するはずだった政府・与党の分業体制は「党高政低」に傾いている。

 普天間移設問題で日米関係がギクシャクする中、小沢氏は民主党議員約140人を率いて中国を訪問するなど、外交面でも存在感を示した。天皇陛下が習近平・中国国家副主席と会見した際の「1カ月ルール」問題では羽毛田信吾宮内庁長官を激しく批判。党側から政府の政策決定を差配する「二重権力構造」に警戒感が広がっており、世論調査では鳩山内閣を支持する層でも66%が小沢氏の影響力を「強すぎる」とみている。【高山祐】

==============

 ◇世論調査の質問と回答
 ◆24日で鳩山政権発足100日目となります。鳩山首相のこれまでの政権運営を評価しますか。

                    全体 男性 女性

評価する                47 48 46

評価しない               50 49 51

 ◆鳩山政権は、官僚に依存せず政治家が政策を決める「政治主導」を掲げています。政治主導の取り組みは成功していると思いますか。

成功している               5  5  4

どちらかと言えば成功している      47 45 48

どちらかと言えば失敗している      35 34 36

失敗している               9 12  6

 ◆鳩山政権は、来年度予算の編成にあたり「事業仕分け」を実施し、来年度の新規の国債発行は約44兆円に抑える方針を決めました。鳩山政権の財政運営を評価しますか、しませんか。

評価する                50 49 50

評価しない               45 48 43

 ◆民主党は参院で単独過半数に届かないため、社民党、国民新党と連立政権を組みました。来年夏の参院選後、民主党単独の政権ができることが望ましいと思いますか。

民主党単独政権が望ましい        39 43 36

社民党、国民新党との連立政権が望ましい 25 21 28

他の政党との連立が望ましい       26 29 24


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板