[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
1636
:
名無しさん
:2009/12/08(火) 07:17:22
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091208ddm003010094000c.html
クローズアップ2009:2次補正予算案 強気亀井氏に譲歩 火種抱えた政権
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
09年度第2次補正予算案の編成作業は、財政規律を重視する藤井裕久財務相、菅直人副総理兼国家戦略担当相と、大規模な財政出動を求める亀井静香金融・郵政担当相が激突。1次補正の執行凍結分(2・7兆円)を充てるとする政府側の当初案は、亀井氏の反対で7・1兆円に膨らんだ後、国債増発で約1000億円上積みされ、7・2兆円で大筋決着する方向となった。亀井氏の言動に揺れた予算編成は、鳩山内閣の財政運営のみならず政権運営にも影響を与えそうだ。
「こちらからは、やり取りするな」。09年度第2次補正予算案を巡り、国民新党代表の亀井金融・郵政担当相は7日朝、同党の下地幹郎政調会長に電話でこんな指示を伝えた。
「待ち」の姿勢でいれば、8日の閣議決定を目指す官邸側が妥協案を持ってくる−−。亀井氏の強気の読みに、政府側は振り回され続けた。
「金曜(4日)にペーパーを示し、その場で判断しろというやり方は何なんだ」
7日夜。補正予算を協議する政府・与党の会合で、下地氏は古川元久副内閣相らにそうかみついた。連立与党内で事前調整をしないまま、7・1兆円という案を示した政府側にクギを刺したのだ。
亀井氏もこの日、大臣室を訪れた民主党議員に「経済がメタメタになるぞ。それなのに財務省の言いなりになってる」と怒りをぶちまけた。結局、亀井氏の思惑に沿って1000億円上積みという譲歩を余儀なくされ、政府内からは「来年度の予算編成は大丈夫か」とのため息も聞こえる。
国民新党は衆参計8議席。12議席の社民党をも下回る。それでも、参院で過半数を持たない民主党の足元を見透かし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で連立離脱カードを使う社民党と呼応して鳩山政権を揺さぶる。来夏の参院選をにらみ、巨大与党の中で埋没しないよう存在感を示す狙いがあるとみられている。
これまでも亀井氏は、天下りの規制を掲げる民主党を横目に日本郵政社長に大蔵省OBの斎藤次郎氏を据え、郵政株式凍結法成立のために先の臨時国会を延長させた。借金返済を猶予する中小企業者等金融円滑化臨時措置法(返済猶予法)も亀井氏主導だ。こうした政策は従来の民主党の主張と異なる面もあり、批判も招いている。しかし、参院で過半数を得るために社民、国民新両党の協力は不可欠で、民主党は独自色を強める両党を抑えきれないでいる。
2次補正に続き、10年度予算案でも綱引きが始まろうとしている。与党3党は7日の幹事長・国対委員長会談で、10年度予算案編成に向けた要望を取りまとめ、政府に申し入れる方針で一致した。亀井氏は「政治主導とは、民主党主導ではない」と政府・民主党をけん制している。
下地氏は6日の討論番組で、鳩山政権が重視する子ども手当について「弱い人に手厚く、頑張れる人は自分で頑張ってもらう」と述べ、所得制限を検討するよう主張した。長妻昭厚生労働相は所得制限には慎重で、この問題は政府との論争の火種となる気配も漂う。
自民党の大島理森幹事長は7日、与党内の混乱を「指針と定見なき予算論争だ」と酷評した。しかし、政府が調整役に期待する民主党の小沢一郎幹事長は発言を控えている。7日の会見では「(与党内に)議論があるのは大いに結構なことだ」と突き放した。【田中成之、田辺一城】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板