したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

1607ぐらもん:2009/12/03(木) 19:02:21
前日の10兆円の金融緩和が利いたか。しかし、市場は「おそい、少ない」と論評。
鳩山が白川総裁にうまく丸め込まれた模様。菅も日銀評価してるし、直嶋は問題外。
ずっと日銀にきつい亀井に金融政策を期待するしかないのか?

デフレ脱却で認識一致=金融緩和策を評価−首相と日銀総裁が会談
12月2日19時41分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000154-jij-pol
 
 鳩山由紀夫首相は2日夕、首相官邸で白川方明日銀総裁と約1時間会談した。会談終了後、首相は記者団に対し、早期のデフレ脱却に向けて「政府と日銀で認識の共有ができた」と述べた。さらに、日銀の追加的な金融緩和策について、「迅速に手を打つことが一番大事であり、そのことを歓迎したい」と評価した。
 政府は1日、急速な円高やデフレ対策を盛り込む第2次補正予算案の編成方針を決定。日銀も同日、金融緩和に踏み切った。2日の会談では、一連の対応を政府、日銀がそれぞれ説明。白川総裁は政府からのさらなる金融緩和策の要請は「なかった」と述べた。
 政権交代に伴い経済財政諮問会議が廃止されたため、政府は日銀に対して新たに金融政策をめぐる定期的な意見交換の場を設定することを提案しており、今回が初めての開催となった。今後の開催予定や頻度などは固まっていないが、鳩山首相は「すぐに打ち合わせができる関係をつくることになった」として、経済情勢の変化に応じて政府・日銀間で関係閣僚を交えた協議を適宜行う考えを強調。同席した菅直人副総理兼経済財政担当相も「大変有意義な会談だった」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板