したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

15名無しさん:2009/09/03(木) 22:04:45
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=998016009

主要 : 民主、所得控除廃止は11年度 参院選後に先送り 

 民主党が所得税の配偶者控除と扶養控除の廃止を10年度には行わず、11年度に先送りする検討に入ったことが3日、分かった。来年夏の参院選前に事実上の増税実施を避ける狙いがあるとみられるが、子ども手当など新規政策に充てる財源の確保は一段と難しくなりそうだ。

 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)に「高所得者に有利な所得控除から、中・低所得者に有利な手当などへ切り替える」と明記。控除廃止で得られる財源を子ども手当創設に回す方針を示していた。

 子ども手当は、中学生以下の子ども1人当たり月2万6千円を支給。全額を支給する完全実施は11年度からだが、10年度にも半額の月1万3千円を支給する計画だ。

 ただ、民主党の試算によると、子ども手当の創設と所得税控除の見直しにより、子どもがいない65歳未満の専業主婦世帯は負担増となる。このため、子ども手当支給と実施時期をずらすことで、参院選への悪影響を最小限に抑える必要があると判断したもようだ。

 子ども手当に必要な財源は、完全実施の場合に5兆3千億円、半額支給でも約2兆7千億円に達する。配偶者・扶養控除の廃止で見込まれる約1兆4千億円が使えない10年度は、ほかの財源を見つける必要がある。

 民主党は公共事業などの見直しや、特別会計の剰余金など「霞が関の埋蔵金」から財源をひねり出す方針だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板