[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
1362
:
名無しさん
:2009/11/06(金) 23:30:29
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091107k0000m010073000c.html
参院予算委:首相、2次補正の財源は「3兆円の凍結分で」
鳩山由紀夫首相は6日の参院予算委員会で、09年度2次補正予算案の財源について「3兆円の凍結分を、雇用問題や経済状況を好転させるために使いたい」と述べた。09年度補正予算で執行停止した約2.9兆円を活用する方針を示した。菅直人副総理兼国家戦略担当相は来年度の予算編成について「二番底の危険性を感じており、景気刺激の姿勢を継続する必要がある。11年度から財政再建に取り組みたい」と述べた。民主党の平野達男氏の質問に答えた。
首相は、ウイルス性肝炎の患者支援が柱の肝炎対策法案と、原爆症集団認定訴訟の原告を救済する法案について「提出して成立させたい。早期成立の道を積極的に考えると約束する」と述べ、今国会での成立を目指す考えを示した。自民党の舛添要一前厚生労働相への答弁。首相は6日首相官邸で、両法案について「政府案か、議員立法にするか、党ともよく相談して決めていく」と述べた。
また首相は、2050年までの温室効果ガス削減の長期目標について「『60%以上削減』を掲げて衆院選を戦ったが、まだ不十分との声もある。できれば80%という方向に向け、政府も動きたい」と述べた。民主党は先の衆院選マニフェストで「2050年までに1990年比60%超減」と記しており、さらに高い目標を掲げた。
アフガニスタン支援として首相は、10年度からの5年間で、4000億〜5000億円規模の民生支援を検討していると明らかにした。首相は「より喜ばれる支援活動をしたい。農業支援や警察官の養成訓練への支援を行っていきたい」と説明した。ともに自民党の川口順子氏への答弁。【坂口裕彦】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板