[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
13
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 21:14:23
国民新党からしたら正論であるが、やっかいでもある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090300315
国民新、総務相ポスト要求も=自見氏
国民新党の自見庄三郎政審会長は3日のTBSテレビ番組で、「鳩山政権」での同党の閣僚ポストについて「われわれは郵政民営化(見直し)が一丁目一番地だ。そういった意味では総務大臣が視野に入っている気がする。最終的には両党首の話し合いだ」と述べ、総務相ポストを求める考えを示唆した。 (2009/09/03-11:24)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00459.htm
民主党、政権移行準備スタート
政権交代
民主党は3日午前、外交や新型インフルエンザ対策など、麻生内閣からの政権移行準備を本格化させた。
岡田幹事長、直嶋政調会長、平野博文役員室担当は3日昼、党本部で外務省の藪中三十二次官と協議した。鳩山代表は16日の首相指名後、9月下旬に訪米して国連総会や金融サミットに出席し、オバマ米大統領とも会談したい考えで、次官は米国などとの調整状況を報告したとみられる。
これに先立ち、直嶋氏ら政調幹部は国会内に集まり、政権移行の進め方について協議した。新政権の顔ぶれが未定であることから、政府側からは当面、情報提供や事務の引き継ぎを受けるだけにとどめ、重要な政策判断は新政権発足後とする方向だ。
一方、民主、社民、国民新の3党は3日夜、連立政権樹立に向けた政策責任者の協議を再開する。また、社民党の重野幹事長は、政権運営のあり方などを協議するため、民主党の岡田幹事長に3党幹事長会談を申し入れた。国民新党の自見庄三郎政審会長は3日のTBS番組で、「郵政民営化が1丁目1番地だ。(党としては)総務相は視野に入っている」と述べた。
(2009年9月3日15時43分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板