したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

1210とはずがたり:2009/10/30(金) 00:15:18

日航の年金減額「ある意味日本の問題」29日の鳩山首相(1/5ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290337.html
2009年10月29日20時39分

 鳩山由紀夫首相が29日、首相官邸で記者団に語った内容は以下の通り。

 「お待たせしました」

 ――よろしくお願いします。

 【日本航空再建】

 ――JALが企業再生支援機構に再生を依頼することになった。前原誠司・国土交通相の指揮で編成したタクスフォースの取り組みで進展していないことに批判もあるが。

 「わたくしは前原大臣も一生懸命やってくれていると、そう思います。これから日航が支援機構にお願いをしたという話ですから、この支援機構がどのように動くか、ディ、デューデリジェンスというんでしょうか、資産査定がこれからどのように行われていくかと、いうことにかかってるんだと思います。したがって、わたくしはこの新政権ができて間がない中で、短期間で、ま、大変厳しい状況だという状況の中で、わたくしは大臣としてがんばってこられたなと思います。ま、タスクフォースの方からの報告があり、その報告に基づいて支援機構に、いー、支援を依頼するということになったというわけですから、そのプロセスが間違っていたわけではないと、そう理解しています」

 ――高額な企業年金を強制的に減額すると聞いている。一般企業にも当てはまる問題だが、負担と給付のバランスをどのように考えるか。

【首相の献金問題】

 ――首相は「捜査に協力することで政治への信頼を得たい」と言っている。かつて首相が国策捜査を批判した東京地検の方が、自身の説明よりも信頼を回復できると考えるのはなぜか。

 「うん、それはわたくし個人の問題を個人がいろいろと申し上げると、結局、なんだ自分の身を守るためだけの発想じゃないかと、そのようにいわゆる主語で話す話になりますから、そうではなくて、より第三者に正確に情報を提供して、その提供に基づいて判断をしていただくことの方が至当ではないかと、そういう判断をしています。それだけにこの捜査に影響を与えるような発言もしてはいけないんではないかと、その思いで、わたくしは検察に対して基本的にすべて情報というものを提供申し上げて、そこでしっかりと判断をしていただきたい、そう思っているところであります。ま、国策捜査だと、ある意味で、若干感情論の中で申し上げたことが一時ありました。ただ、その反省の中で同じことは二度とは申しておりません」

 (秘書官「よろしいですか」)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板