したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

1206名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:52
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091029-560787.html

鳩山首相が思いやり予算見直しに言及

 鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が29日午後、衆院本会議で前日に続いて行われた。首相は在日米軍の駐留経費負担(思いやり予算)について「わが国の負担をより効率的で効果的にするため包括的な見直しが必要」と指摘。「透明性を確保しながら見直しに取り組んで理解を得たい」と述べた。

 一方、首相は午前の参院本会議で「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明したことに関連して午後、官邸で記者団に「思いやり予算(在日米軍駐留経費負担)や日米地位協定、米軍普天間飛行場移設問題などを包括的に調査し、解決策を議論して結論を出したい」と述べた。調査について「(政権交代前は)野党だったので、すべての情報を知り得る環境になかった」と説明した。

 本会議で首相は、侵略戦争と植民地支配を謝罪した「村山談話」について「新政権は歴史をまっすぐ正しく見詰める勇気を持った政権だ。談話の思いはこの政権でこそ尊重されなければならない」と述べ、踏襲する考えをあらためて表明、アジア重視の姿勢を示した。

 民主、国民新両党が衆院で質問を見送ったため与党で唯一、質問した社民党の重野安正幹事長は普天間飛行場の県外・国外移設の実現を迫ったが、首相は「外相や防衛相にさまざまな選択肢を検討して調査するよう指示した。最後の意思決定は私自身がする」と述べるにとどめた。

 子ども手当創設に伴う所得税の扶養控除や配偶者控除見直しについては「政府税制調査会で本格的に検討し、年末までに結論を出す」と述べた。

 重野氏と共産党の志位和夫委員長に対する答弁。(共同)

 [2009年10月29日20時14分]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板