[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
1135
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/10/25(日) 21:05:38
平野はもはや、小沢周辺の一人として数えるべきかもしれない。
> WGのことを平野博文官房長官が知らず、(長官が)もう一回仕切り直しますという話だ
> 平野氏と小沢一郎幹事長が話して決めること
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091025/plc0910251857008-n1.htm
【新報道2001・抄録】WGメンバー入れ替え「事務的な行き違い」山岡氏
2009.10.25 18:57
民主党の山岡賢次国会対策委員長、自民党の甘利明元行政改革担当相が、行政刷新会議「事業
仕分け」ワーキンググループ(WG)のメンバー入れ替えや、日本郵政社長人事などについて議論した。
−−新人議員が14人入ったWGの突然の中断には何があったのか
山岡氏「単なる事務的な行き違いで、それを修正しようとしただけだ。WGのことを平野博文官房長官が
知らず、(長官が)もう一回仕切り直しますという話だ」
−−山岡氏なら今回のように乱暴なことはしないのではないか
山岡氏「中止はわれわれが言ったわけでもなく、党側が言ったわけでもない。1年生の方は初めて国会
に出てきたわけで、国会(での活動)を最優先にしていただく」
−−WGの新人はすべて代えるのか
山岡氏「平野氏と小沢一郎幹事長が話して決めることで、私は分からない。(1年生議員は)事業仕分け
をやるのも重要かもしれないが、(新人研修会などで)そもそも論を学ぶのが先ではないか」
−−党が横やりを入れた印象がある
山岡氏「全くない。われわれは内閣が進めていることに対し、『やめろ』だとか、そんなことは絶対しない」
−−日本郵政社長人事について、日銀総裁のときには官僚OBはダメで今回はなぜよいのか
甘利氏「自民党が与党時代、民主党は官僚OBだからダメだとして、国会承認をしなかった。民主党は
9月に官僚OBの天下り全面禁止を確認している」
山岡氏「斎藤次郎氏は財務省出身者だが、財務省のコントロールで動く人ではない。しかも14年も
(財務省から)離れている。官僚がダメというのは誤解だ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板