[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
1123
:
名無しさん
:2009/10/24(土) 15:32:47
良いことだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009102402000081.html?ref=rank
社保庁職員 名刺渡します
2009年10月24日 朝刊
責任を明確化26日から
長妻昭厚生労働相は二十三日の記者会見で、社会保険庁のサービス改善の一環として、週明けの二十六日から全国の窓口で、来訪者に職員が名刺を渡すことを義務づけることを明らかにした。名刺を渡さなかった職員がいた場合「一報いただければ厳しく指導する」(長妻氏)方針だ。
長妻氏は名刺提供の理由について「年金相談にきて、不十分な説明を受け不利益を被った案件もある。その時に誰から説明を受けたか、なかなか分からない」と述べ、応対した職員の責任の明確化を挙げた。名刺には日付欄も設け、職員が日付を記入した上で年金相談者らに手渡し、相談を受けた「証拠」とする。
長妻氏は「社保庁の国民への対応は非常に問題があり、失礼な対応もあったのではないか。民間に負けない接客ができる組織に改善していきたい」と強調した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板