[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
1057
:
名無しさん
:2009/10/22(木) 21:19:57
韓国からみた民主党政権。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121844&servcode=A00&sectcode=A00
「弁当代は各自負担」…日本の徹底した官僚改革
関連タグ 長妻昭年金居酒屋タクシー腐敗
「今日の昼食代は各自の負担でお願いします」
20日昼12時、東京・霞ケ関の厚生労働相執務室。長妻昭厚生労働相(49)は局長級以上の幹部を呼んで昼食会を開き、昼食代500円(約6500ウォン)を徴収したと、毎日新聞が21日報じた。
日本では‘割り勘’が一般的になっているが、官僚の会議で昼食代を各自負担するのは異例だ。昼食は付近の店で注文した弁当(お茶込み)だった。昼食が終わった後、代金はすぐに現場で徴収され、領収書も渡された。出席者は「政権交代と新しい大臣のスタイルを肌で感した」と話していたという。
◇1カ月後に初めて昼食会=この日の会議は、長妻氏が先月16日の民主党政権発足とともに就任して以来初めてだった。官僚依存からの脱皮を掲げた鳩山由紀夫内閣の方針に基づき、業務報告以外の件で官僚との接触を最大限自制してきたため、今回初めての幹部会議が開かれたのだ。これは「官僚をうまく治めてこそ民主党連立政権が長く続く」という鳩山首相ら民主党指導部の方針によるものだ。
長妻氏はこういう方針を最も徹底的に実践している。業務関係以外のことで官僚と接することを避けている。この日、順番に自己紹介をする際、一部の局長は親近感の表示として自分の趣味を明らかにしたが、長妻氏は冷静な態度を崩さなかった。長沼氏は昼食前のあいさつで、「幹部の皆さんのご指導をよろしくお願いします」と業務関連の話だけをした。
◇公務員を緊張させる‘官僚キラー’=長妻氏は‘ミスター年金’などさまざまなニックネームを持つ。5000万人分の国民年金記録に不備があることを明らかにしたからだ。
06年に初めて国会で問題を提起し、厚生労働省の官僚と自民党は徹底的に事実を隠した。しかし長妻氏が執拗に追跡した結果、真相が明らかになり、厚生労働省は‘国民の公敵’になった。この事件は07年に民主党が参院選で圧勝する原動力になった。
昨年日本国民を怒りさせた‘居酒屋タクシー’の存在を明らかにしたのも長妻氏の作品だ。官僚が公金で支払う深夜タクシー費を実際の料金より多く出し、タクシーで酒とおつまみなどの接待を受ける行為を摘発したのだ。このため約1400人の官僚が謹慎など処罰を受けた。長妻氏の前で官僚が緊張する理由だ。
早稲田大の重村智計教授は「自民党時代に官僚主義が定着し、腐敗が芽生えた。民主党連立政権の官僚改革はさらに強化されるだろう」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板