したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報メディア綜合スレ

454とはずがたり:2018/09/03(月) 18:16:01
怪獣コケる動画2300万回再生、海外で大反響
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180903-OYT1T50078.html?from=y10
2018年09月03日 14時16分
関門海峡の潮流に足を取られてひっくり返る怪獣。「COME ON! 関門!」の再生回数は2300万回を超えた=北九州市提供
関門海峡の潮流に足を取られてひっくり返る怪獣。「COME ON! 関門!」の再生回数は2300万回を超えた=北九州市提供

 自治体が制作した観光PR動画が、動画投稿サイト「You Tube」で人気を集めている。北九州市と山口県下関市が昨年3月に公開した動画は、再生回数が2300万回を突破。海外での反響も大きく、地元のよさを幅広くPRできるとして自治体も活用に力を入れる。

 北九州、下関両市の動画「COME ON! 関門!」(2分36秒)は、関門海峡に現れた怪獣が最速9・4ノットの潮流に足を取られて水没し、両市民が襲撃の危機を逃れるという内容。両市が企画し、怪獣のCGは映画「シン・ゴジラ」のチームが担当した。制作費約2500万円は国の補助金と両市でまかなった。

 公開当初は「怪獣が観光と結び付きにくい」との指摘もあって再生回数は1年間で約20万回にとどまり、「大金をかけたのに」と市民から批判の声が上がった。ところが、今年の春頃からベトナムやタイなどアジアを中心に注目が高まり、再生回数が急増した。

(ここまで390文字 / 残り625文字)
2018年09月03日 14時16分 Copyright c The Yomiuri Shimbun


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板