したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報メディア綜合スレ

41とはずがたり:2009/06/18(木) 00:49:22
10 名前:千葉9区[] 投稿日:2008/11/03(月) 09:14:02
漫画も芸術ですよね・・・ってことで。どっかふさわしいスレないっすか?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110300013
奥田前経団連会長に旭日大綬章=藤子A氏には旭日小綬章−秋の叙勲
 政府は3日付で、秋の叙勲受章者4028人(うち女性323人)を発表した。最高位の旭日大綬章は、前日本経団連会長の奥田碩トヨタ自動車相談役(75)や読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長(82)ら4人が受章。瑞宝大綬章は有馬龍夫元ドイツ大使ら3人に贈られた。
 経歴別に見ると、公務員47%、民間42%、議員・首長が11%。全体に占める女性の割合は8.0%でいずれも例年並みだった。
 芸術・文化の分野では、「忍者ハットリくん」や「プロゴルファー猿」を描いた漫画家の藤子不二雄A(本名安孫子素雄)さん(74)、「鉄道員」などで知られる映画監督の降籏康男さん(74)が旭日小綬章を受けた。
 受章者の内訳は、大綬章7人、重光章56人、中綬章302人、小綬章916人、双光章1625人、単光章1122人。(2008/11/03-05:26)

11 名前:千葉9区[] 投稿日:2008/11/03(月) 09:15:26
藤子F不二雄や石ノ森章太郎が受賞してないって意外です
http://internet.kill.jp/wiki/index.php?%A5%B3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%2F%BC%F5%B7%AE%BC%D4%B0%EC%CD%F7
氏名 年 勲章 代表作
横山隆一 1974 紫綬勲章 フクちゃん
杉浦幸雄 1980 紫綬勲章 銃後のハナ子さん
横山泰三 1981 紫綬勲章 時事漫画
横山隆一 1982 勲四等旭日小綬章 フクちゃん
長谷川町子 1982 紫綬褒章 サザエさん
杉浦幸雄 1985 勲四等旭日小綬章 銃後のハナ子さん
横山泰三 1988 勲四等旭日小綬章 時事漫画
手塚治虫 1989春 勲三等瑞宝章 鉄腕アトム、ブラックジャック他
長谷川町子 1990春 勲四等宝冠章 サザエさん
水木しげる 1991 紫綬褒章 ゲゲゲの鬼太郎
富永一朗 1992 紫綬褒章 チンコロ姐ちゃん
鈴木義司 1996秋 紫綬褒章 サンワリ君
赤塚不二夫 1998秋 紫綬褒章 天才バカボン、おそ松くん
富永一朗 1998 勲四等旭日小綬章 チンコロ姐ちゃん
松本零士 2001秋 紫綬褒章 銀河鉄道999
ちばてつや 2002春 紫綬褒章 あしたのジョー
鈴木義司 2003春 勲四等旭日小綬章 サンワリ君
さいとう・たかを 2003秋 紫綬褒章 ゴルゴ13
水木しげる 2003秋 勲四等旭日小綬章 ゲゲゲの鬼太郎
水島新司 2005春 紫綬褒章 ドカベン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板