したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報メディア綜合スレ

376とはずがたり:2017/06/03(土) 12:26:18
ペンギンの前でマフィアみたいな格好の大の大人二人が少年みたいに畏まって坐って恐縮してるのに結局叱られて這々の体で逃げ出す所は俺のお気に入りのシーン♪

バカジェイク,とんがらずに行こうぜ,って感じか。

Christ Jake, take it easy, man.
http://slangwords.blog.fc2.com/blog-entry-93.html

映画『ブルース・ブラザーズ』から。

"Christ Jake, take it easy, man."
(くらいすと・じぇいく・ていきっと・いーずぃー・めん)

<発音はこちら>

 場面は前回の続き。前回のお題で、兄のジェイクが、 "shit" という言葉を使ったため修道女のペンギンがピクリと反応します。

 そこでエルウッド、兄をフォローしようとするのですが、「畜生ジェイク、そう突っ張るなよ。」と、口にしてしまいました。お題に "Christ" が出てきたのは、今回が初めてでしょうか?よく耳にしますし、聞き取り易いスラングなので、もう、ご存じの方も多いですね、きっと。「ちくしょう」とか「くそ」ぐらいの意味のスラングです。

 後半部分の "take it easy" は、ノーマルな口語表現の決まり文句です。「気楽にする」とか「くつろぐ」とかそんな感じで学校英語でもお馴染みだと思います。ここでは、後ろに "man"がついてますが、これがセットになって、クールな決まり文句になります。なので、訳し方も「そう突っ張るなよ」ぐらいでハマると思うのですが、いかがでしょうか。

 さて、兄弟そろって言葉遣いが悪いことにカチンときた、ペンギン。お仕置きに使っていたものなのか棒をつかみあげて、二人をたたきはじめてしまいます。で、二人の口から罵り言葉が出てくる、出てくる(笑)。使ってはいけない言葉のオンパレードです(笑)。

 と、いうわけで今日のレッスンは、「教会では罵り言葉を使わないこと」。いえ、大マジなハナシですから、はい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板