したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報メディア綜合スレ

374とはずがたり:2017/06/03(土) 12:17:23
なるほど〜。

>この一文は、「どおよ」ぐらいの意訳でピッタリとはまる感じです。ニュアンスとしては、相手の意見を求めているというよりも、どちらかというと押せ押せな感覚です。

>本来は、"What do you say to 〜?" で、「〜はどお?」となる

>大人が小さな子供に対して "What do you say?"と言うことがありますが、これは文章そのままです。子供が "Thank you." とか言い忘れた時に、「(こういう場合は)何というの?」てな感じです。

>このフレーズはナンパするときの決まり文句だったりします。この場合は、何かを省略しているワケですが、何を省略しているのかは、大人のみなさんのご想像にお任せします。

What do you say?
http://slangwords.blog.fc2.com/blog-entry-90.html

映画『ブルース・ブラザーズ』から。

"What do you say?"
(わっどぅー・ゆー・せい)

<発音はこちら>

 場面は前回の続きです。「ポリ公仕様のエンジンに、ポリ公仕様のサスペンションに、・・・」とまくし立てたエルウッドですが、その時の決めセリフが今日のお題です。

 学校英語風に直訳するなら「あなたは何と言いますか。」となりますが、それではオモシロくもなんともありませんね。この一文は、「どおよ」ぐらいの意訳でピッタリとはまる感じです。

 実は "What do you say?" は省略された文章で、本来は、"What do you say to 〜?" で、「〜はどお?」となるのですが、映画で耳にする時は、省略されている場合がほとんどだと思います。 "you" も "ya" と発音している場合が多くて、そうなると少し聴き取りにくいかもしれません。ニュアンスとしては、相手の意見を求めているというよりも、どちらかというと押せ押せな感覚です。

 あ・・・、省略じゃない場合もありますね。

 大人が小さな子供に対して "What do you say?"と言うことがありますが、これは文章そのままです。子供が "Thank you." とか言い忘れた時に、「(こういう場合は)何というの?」てな感じです。やはり、子供に言いつけている感じなので、なんとなくこのフレーズのニュアンスが伝わると思います。

 で、もうひとつ。実は、このフレーズはナンパするときの決まり文句だったりします。この場合は、何かを省略しているワケですが、何を省略しているのかは、大人のみなさんのご想像にお任せします。

 ん?僕ですか?

 使ったことないですよ・・・あまりに直接的すぎて、あぶない英語ですから・・・。

 あはははは♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板