したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報メディア綜合スレ

188名無しさん:2014/09/11(木) 04:48:44
たしかに週刊文春も週刊新潮も全面朝日新聞批判の文言で埋め尽くされている。
これを見る朝日の人間は辛いとは思うが、身から出た錆である。
耐えなければいけない。
週刊新潮はウルトラ保守の作家・百田尚樹氏まで動員して批判しているが内容に新味はない。

強いてあげれば、従軍慰安婦について書いた元朝日新聞記者で、
いまは北海道の北星学園大学で非常勤講師を務める植村隆氏が、
コンビニへ走って週刊新潮と読売新聞を買い込み、じっと目を凝らしていた
(それを週刊新潮の記者がじっと見ていた)というところか。

週刊文春は朝日新聞内部に強力な「協力者」がいるのであろう。
木村伊量社長の社内メールもそっくり載っている。
<「慰安婦問題を世界に広げた諸悪の根源は朝日新聞」といった誤った情報を
まき散らし、反朝日キャンペーンを繰り広げる勢力には断じて屈するわけにはいきません>
<今回の紙面は、これからも揺るぎのない姿勢で慰安婦問題を問い続けるための、
朝日新聞の決意表明だと考えています>

決意はいいが、朝日新聞の名物コラム「素粒子」を執筆していた
OB轡田隆史氏の言葉を何と聞く。
<「木村社長自らが一面に登場して、潔く謝罪するべきでした。
朝日の『従軍慰安婦』報道は決定的にひどい誤報です。(中略)何の説明にも
なっていない記事を出してうやむやにし、時間が経過するのを待っているように思える。
今の朝日は、醜態を晒し続けています」>

※本文より抜粋しました。
http://www.j-cast.com/tv/2014/09/04215051.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板