[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
1
:
とはずがたり
:2009/04/24(金) 14:50:24
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
05衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
10参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50
3689
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 20:50:12
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/nagasaki/20090813/20090813_0001.shtml
【政権争奪の現場 衆院長崎2区】<上>親近感 笑って泣いて心つかむ
2009年08月13日 15:48
ポロシャツの襟元を開けた姿でマイクを握るとニッコリ笑顔。「本当はね、私も歌は好きなんですよ」
自民党の重鎮として10期目に挑む久間章生(68)は、8日開かれた諫早市の夏祭り会場で司会者に歌を勧められると「勘弁してもらいたいけど」と前置きしつつ、アカペラで歌声を披露した。
「ネクタイすら外さなかった男が歌まで歌っとるんだもんな」。立ち会った陣営幹部は驚きを隠さない。家族で会場を訪れた男性(35)は「親しみが持てる人じゃないですか」と好感を語った。
久間がステージを降りた3分後、同じ場所に民主党新人の福田衣里子(28)がいた。「暑いですけど、あんまりラフな格好ではと思って」とジャケット姿を崩さない。
「命をつなぐためには今、負けるわけにはいきません。どうか私に力をお貸しください」。声を絞り出す姿に会場から拍手が送られる。福田は司会者からの歌の要請を笑顔でかわすと、祭りの客に9杯もビールを注いで手渡した。受け取った客は「小さい体でかわいかね」と目を細めた。
■
「今までは落ちやせんから、過去3度の選挙で3回しか帰ってきとらん」と話す久間だが、今回は麻生太郎首相に「選挙が危ないから地元に張り付く」と宣言し、党の役職などはすべて辞退。頻繁に地元入りしている。
活動の主眼は「とにかく顔を見せること」。ミニ集会はもちろん、結婚式、ゲートボール大会にも顔を出す。未舗装の山道にも分け入り、玄関先で「今回は厳しいもんで、お願いします」と頭を下げる。7月下旬、西海市を回っていて車がパンクすると、すぐに取材陣の車に乗り換え移動を続けた。「私が行けば『来てくれた』って親近感がわくでしょ。だから1人でも多く会いたい。選挙が長引いたのは私には有利なわけよ」。久間は政治家としての“顔”に自信を持つ。
■
福田は地盤も政治経験もないが、薬害肝炎九州訴訟の元原告団代表としての知名度は抜群だ。街頭に立つと大半の車が手を振り返す。ただ「悲劇のヒロイン」としてのイメージと小柄な体が時として「頼りない」と映ることも自覚している。
7月下旬の夜、諫早市内の体育館でバドミントンのラケットを握る福田の姿があった。政見放送用の撮影だ。陣営幹部は「健康不安説を払拭(ふっしょく)するため『元気』をアピールする」と強調する。
だが福田は最近、「頼りなさ」を逆手に取ったかのような戦術すら見せ始めている。7月末に長崎市のホテルで開かれた民主県連の緊急集会。福田は「今から40歳も年上の大人からいじめられるのかと思うと夜も眠れない。守ってください。支えてください」と訴えた。福田が初めて見せた“泣き”だった。
数日後、福田は打ち明けた。「少し甘えてもいいのかなって」 (敬称略)
◇ ◇
自民党重鎮の久間章生と民主党の20代新人女性福田衣里子を軸に熱い戦いを繰り広げる2区。その対決構図は、政権交代をかけた自民VS民主の「象徴」として全国の注目を集める。2人をめぐる戦いの現場を追った。
=2009/08/13付 西日本新聞朝刊=
3690
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 20:51:11
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/nagasaki/20090814/20090814_0001.shtml
【政権争奪の現場 衆院長崎2区】<中>責任 何できる?何をした?
2009年08月14日 15:03
「新幹線も道路整備も中央と郷土を結ぶパイプ役が必要なんです」
12日早朝の諫早市の国道交差点。久間章生が街頭演説を始めると、それまで降っていた雨がぴたりとやんだ。
九州新幹線、諫早湾干拓事業、雲仙普賢岳の災害復興…。「長崎港の女神大橋は建設省と運輸省の主導権争いでなかなか認可されなかったが、久間さんが仲介に入るとすぐまとまった」。ある県幹部は久間の“政治力”を今も頼りにする。
久間は1980年の衆院初当選以来、自民党総務会長、初代防衛相などを歴任。与党整備新幹線建設促進プロジェクトチームでは座長も務めた。地元への公共事業誘致、予算獲得の調整に駆け回ることで票に結び付け、当選9回を重ねてきた。
「新幹線や道路などやりかけた仕事がある。私がいなくなってもできるのか」。はばかることなく“利益誘導”を口にする久間の姿に、ある自民党県議は「あれこそザ・自民党」とうなずいた。
■
「私自身、虫けらのように踏みつぶされそうになった命。今回は底辺に生きるものの生き残りをかけた戦いです」
5日夜、諫早市であった総決起集会で、福田衣里子は手ぶりを交え、まくしたてるように訴えた。
薬害肝炎訴訟の悲劇のヒロイン‐。福田にはこの肩書がついて回る。2004年、23歳のときに薬害肝炎訴訟に実名公表して加わり、戦いの先頭に立った。薬害問題を「官僚と企業の隠ぺい体質がもたらした」と主張。厚労省に迫る姿がマスコミに取り上げられた。
それが「官僚政治の打破」を掲げる民主党の小沢一郎代表(当時)の目に留まり、昨年9月の出馬会見へとつながった。
「見た目も主張もこれまでの政治家とは全く別次元。変革のイメージを具現化した存在でこれ以上ない逸材」。民主党県議は目を細める。同党参院議員の西岡武夫は「福田が当選するということは民主政権が誕生するということだ」と語った。
■
12日に都内で開かれた党首討論で、麻生太郎首相は民主党の政権能力に疑問を呈し、自民の「責任力」を強調。一方の鳩山由紀夫代表は、自公の政策を「官僚任せ」と批判し、政権交代の必要性を訴えた。その主張はそのまま久間、福田の訴えと符合する。そして、両党に向けられる不満も2人の課題と重なる。
「30年もこの地区ば任せてきたとに、生活は良くなっとらん」。7月下旬、西海市の農業女性はあいさつ回りから帰る久間の背中に不満をぶつけた。同様に遊説から帰路に就く福田にも「政治経験もないあんな若い子に任せていいもんかどうか」との声が向けられる。
与党の実績、変化への期待値。有権者の天秤(てんびん)はどちらに傾くのか。
久間は話す。「彼女が郷土のために何ができるっていうの」。福田は返す。「久間さんでも、地元は何も変わらなかったって聞きますけどね…」 (敬称略)
=2009/08/14付 西日本新聞朝刊=
3691
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 20:51:51
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/nagasaki/20090815/20090815_0001.shtml
【政権争奪の現場 衆院長崎2区】<下>総力戦 ここだけは落とせない
2009年08月15日 14:55
3区の自民前職、谷川弥一は壇上で演説中、おもむろに携帯電話を取り出すと支持者に電話をかけた。「久間先生をよろしくお願いします」
諫早市で7月末に開かれた久間章生の総決起集会。谷川のパフォーマンスに会場はわきあがったが、谷川だけは真剣な表情を崩さなかった。谷川は「人の選挙を手伝うと落ちるっていうがね、今回は別。久間さんを落としたら長崎はおしまいよ」と力を込める。
8月上旬、同市選出の八江利春県議の事務所では事務員5人が後援会名簿を手に電話をかけ続けていた。「久間が厳しいんです」
選挙区に32の後援会支部を持つ久間は、これまで地方議員に頼ることはなかった。だが、今回は地方議員の後援会もフル稼働させる。県議、市議は久間の事務所に秘書を送り込み、電話をかけ、支援者回りに引率する。同党県連の田中愛国幹事長は「全員が自分の支援者を固めれば落ちるわけない」と自らに言い聞かせるように語った。
■
岡田克也幹事長、小沢一郎代表代行、鳩山由紀夫代表‐。4−7月の4カ月間に2区には民主党の“顔”が次々演説に立った。鳩山は「市民の側に立った政治に変える」と訴え、傍らの福田衣里子をその象徴として持ち上げた。小沢も連合長崎幹部に酌をしながら「長崎から明治維新は始まった」と鼓舞した。秘書を陣営に送り込み、指示と監視を行き届かせる。
7月下旬の民主党県連緊急集会。連合長崎の小石隆会長は、4選挙区の候補予定者がそろう中、あえて2区を取り上げ「相手は横綱。こっちは愚直に休みなく、有権者の門をたたき続ける」と活動の徹底を誓った。組合員1人ビラ100枚を手に全戸を回る「ローラー作戦」も8月上旬までに延べ約3千人を投入し、既に2巡した。
党主導のイメージ戦略と労組主体の地盤固め。民主県連幹部は「こんなに熱気に包まれた選挙は初めて」と高揚感すら見せる。
■
両陣営が総力戦で臨む中、「その後」をにらんだ思惑も見え隠れする。
「自民が野党になっても地元に精通している人がいると全然違う。久間さんが必要なんです」
金子原二郎知事は、7月に諫早市で開かれた集会で態度を明確にした。来年初めに知事選を控え、これまで態度を明らかにしなかった知事。谷川は「もし2、3区で自民が負けたら金子知事は出られんかもしれん」と語る。
一方、県医師連盟諫早支部は6日の総会で、同連盟が自民支持を打ち出す中、あえて自主投票とした。同支部幹部は「医療施策をめぐり組織内の支持が分かれている。旗色を鮮明にしないことにした」と、政権交代の可能性を踏まえた結論であることを明かした。
2区の結果は県政にも直結する。投開票まであと15日。両陣営の幹部は「その日」への思いを同じ言葉で表現した。「ここだけは落とせないんだ」 (敬称略)
(長崎総局・山口卓、福間慎一、諫早支局・阿比留北斗が担当しました)
=2009/08/15付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板