[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし
698
:
とはずがたり
:2017/03/25(土) 22:46:31
狼を山に放たないと・・。
2017.3.25 07:07
シカ削減計画5年間継続 山梨県審議会 35年度までに3万2600頭
http://www.sankei.com/region/news/170325/rgn1703250047-n1.html
県環境保全審議会は24日、県内に生息するニホンジカの数を平成35年度までに約3万2600頭に減らす目標に向けた県計画の継続を了承した。県が29日に決定する運びだ。
県みどり自然課によると、26年度末のシカの推定生息数は7万7354頭。県は削減目標に向け、27年5月から計画を進めてきた。今年度末で計画期間が終わるため、同審議会が県の諮問を受け、33年度末まで5年間、計画を継続するよう求めた。
同課によると、27年度末のシカの推定生息数は7万1146頭。猟銃やわなによる捕獲数を増やしたことで、26年度末から約6200頭減らした。
県によると、27年度のシカによる農作物の被害額は3800万円、森林被害額は3億2600万円。イノシシやニホンザルを含む野生鳥獣全体の農林業被害額は5億9700万円。シカによる被害が6割を占め、生息数抑制が課題となっている。
同年度の捕獲数は1万3169頭(前年度比1420頭増)で、17年度(1280頭)の約10倍。
同年度の猟銃による狩猟者登録数は1623人で、22年度に2千人を割り込んでから減り続けている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板