[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし
301
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2014/02/14(金) 23:13:02
>>300
今年いちばん悲しいニュース。゜(゜´Д`゜)゜。
あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! 絶食6年目 14日午後5時ごろ気づく 死因不明、胃はカラ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140214/waf14021419410032-n1.htm
絶食して6年目に入り話題となった鳥羽水族館(三重県鳥羽市)が飼育する深海生物「ダイオウグソクムシ」の「No.1」が14日、死んだ。
水族館によると、14日朝に飼育員が生きているのを確認したが、同日午後5時ごろ、1カ月半ぶりに餌をやった際に反応せず、動かなかったため死んでいるのに気付いた。解剖の結果、胃の中は空だったが、死因は不明。体に目立った傷などはないという。ダイオウグソクムシは、メキシコ湾やカリブ海の海底約170〜2千メートルに生息するダンゴムシやフナムシの仲間。海底に沈んだ動物や魚の死骸を食べることから「深海の掃除屋」と呼ばれる。
「No.1」はメキシコ湾で捕獲され平成19年9月に水族館に来た体長約29センチ、体重約1キロの雄。21年1月にアジ1匹を食べて以来、餌を食べずに生きていることで注目された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板